【今日の走行:Rapid-R】
平均:25.2km/h,最高:67.5km/h,距離:163.14km,累積標高:1,100m

朝8:30、今日は東へ向かうかなとサドルバッグに輪行袋と短パン(仮装用)を入れてに家を出てから4キロ弱、信号スタートでなんか足が重いな、あぁブルベも間が空いているからダレているなと思いつつも一応バイクを疑って停車して確認。 リアホイールを回して見ると、クルクルスムース。 フロントホイールは、あ!ブレーキシューにひっかかった。 リムが振れてます。ちょうどそのところでスポークがぷらぷら。 スポーク折れた! 手組32本のホイールなので振れ幅はさほど大きくないのでブレーキアーチを開放するくらいで自宅へ戻るくらいはできる。そこでホイール変えるかバイク変えるかで出直すのが妥当なところ。 だがしかし。 スペアパーツ&ツールは持っている。 ここは修理を試みよう。いい機会だと逆転の発想、トラブルをポジティブに捉えてみよう。 まずは前輪を外して。 130706wheel

このように一本折れています。 予備スポークは、持っている。シートポストの中に仕込んであるのでシートポストクランプを緩めてサドルごとシートポストを抜いて、スポンジに差してその中にあるスポーク&ニップルを取り出します。 130706spoke

竹串も一緒にいれているのがキモですよ。 ツール缶も出してきてそこからニップル回しを出しておきます。 折れたスポークをぐねぐね曲げて抜いて、ニップルを抜いて、とここで改めて気づく。 折れたのはスポークではなくてニップル。ニップルの頭が折れていました。 130706nipple

一番上の写真をよく見ればわかること。スポークが折れたという決めつけでスポークを外してしまいました。スポーク外さなければ作業はもっと簡単になったのに。 外したスポークはやや曲げているので再びつけるのは却ってめんどくさいし、結局スポーク&ニップルとも新しいのを取付けます。 ここでニップルをスポークにねじ込むときに、リム内側からニップルを保持するのに竹串にニップルを差し込んでおけばスポークに簡単に狙いを定めてねじ込む事ができます。 外していたリムフラップを取付けて、タイヤ&チューブを嵌めて空気入れ直し。インフレータでシコシコポンピングが一番時間のかかる作業かな。そこはパンク修理と同じ。 フォークに嵌めてホイールを回すとまだ振れは大きいので、ニップル回しで取り替えたスポークのテンションを上げていきます。だいたい周辺のスポークと同じ位=弾いた音で判断し、振れが1mm以内になったところでヨシとします。 後片付けをして作業完了、復活! 130706boma

作業時間は36分でした。エア充填をCO2ボンベを使うと30分以内にはなります。これでスポーク交換の実績が出来たので、今後もし同じトラブルが出た時も慌てずに済みます。 と、自己満足に浸ったものの時間は失って距離にしても12,3km分はロスったし、ホイールもちゃんとチェックしてもらいたいところなので行き先を変更して北へ向かうことにしました。 足守川を北上してR429へ。こないだ走った道をトレース。 掛畑の登りも下りも不安なくこなして円城へ。 沿道に咲いているあじさい、立て看板があって地元の人が育てているのだとか。道理で。 130706ajisai

道の駅円城にピットインしてのざきさんちへこれからホイールのメンテお願いしに行きますとメール。 すると「こっちは土砂降りだけど?」とのこと。むむむ?! 円城から北は確かに怪しげな雲がモクモクしている。 どこまで行けるか行ってみる、と坂を下っていきます。小森を過ぎてパラッとくるもすぐまた晴れて来て問題無し。旦土を過ぎて落合へいく途中から路面が急にびしょびしょになって水たまりも。 なるほど短時間に激しく降ったらしい。 いつでもすぐに雨宿りできるように国道沿いを走行、結局久世まで降られずにお昼、喜楽へ。 今日は梅しそ巻きセットで。 130706siso

あっさりさっくりでごちそうさま。 その後勝山まで雨なしで到着。 早速前輪をバイクから外して持って行ってみてもらうと、 交換したスポーク周り中心に振れを精確に修正してもらったのみでOK。 パーツを幾つか購入して、また雨雲につかまらないウチに戻りましょう。 と、その前にパンを。久々にタルマーリーで。わりといつもお客さん来てるんですよね、ここ。 130706taru1

あんこのピタサンド、はちみつとクルミのピタサンドを。 130706taru2

勝山駅の裏に出ると、川面には霧がかかっていました。画像はピンボケみたいですが霧です。 130706kawagiri

帰りはR313ルートを。 黒っぽい雲を背中に走り、途中麦茶と氷を補給して高梁には出ずに巨瀬のK78を。下ったら超スピードのここ、登ると8km/hを切ります。11〜13%が1km続き、額から汗がしたたるだけでなく腕からも汗がぽたぽた落ちるくらい。 上がり切って少し降りてたまらず自販機ストップ、カルピスソーダ500ml缶100円でのどを潤して賀陽から下りへ。 豪渓へ行くつもりが途中道を間違えて一つ早く曲がってしまったので豪渓方面に戻ろうと400番台の県道に分岐、道はそこそこ良かったものの豪渓をもう降りたところに合流してやれやれ。 R180に合流する前からついに雨につかまった! 高架の下で止まってキャップを被って出ると小降りになりやがてやみます。 その後また降り出しますがきつねの嫁入りなので大丈夫。 酒津公園にさしかかると、今日は七夕祭り@子供会主催でした。 130706sakazu2

短冊が綺麗だけどこれ色々大変なんよなぁ、昔役員やらされてて散々だった思い出がふつふつ。 合わせて行われている子供会のキャンプがまた曲者で、やれ隣のテントがちょっかいだしたのなんのと夜中過ぎまで騒ぐ、どこが各地区の子供会リーダーの子供達やら。 いやいや、そんなことは忘れて星に願いを。 家の近くのコンビニで炭酸にガリガリ君買って6時15分帰宅。

▼ルートマップ

130706spokemap