【今日の走行:Rapid-R】
平均:24.9km/h,最高:58.9km/h,距離:161.34km,累積標高:550m

今シーズン2回目のかきおこ、毎度の様に赤穂で待ち合わせとなりました。
10:30に間に合わせるべく、7時ちょうどに出発。
朝はウチでも外気温4℃、倉敷市の最低気温2.5℃:7:08だったので冬装備、カンパ冬ジャケットにCRAFT、CW-Xタイツ&dhbビブタイツ、DeFeet靴下、それにシマノウィンターブーツも動員。グローブはミニ軍手+指切りとなぜか手抜き。

走り出してもさすがに寒くない。30分もすれば汗ばんでいるのも感じる。

なるべく早い到着を目指して最短距離を狙うために幹線道路、旧2号〜2号を走ります。
日曜日なのであまり大型が多くないのでさほど苦ではありません。

吉井川を渡るその向こう、川霧がたなびいていてちょっと幻想的。

121125osafune

伊部のファミマで補給にします。補給というよりここで初めて飲み物投入、寒いのであまり飲まないだろうとボトルなしで出発し途中で温かいPET飲料を購入しようと思いつつ結局ここまで引っ張ってこれたと、そういうわけで。

121125famima

チョコパンとほっとレモンを補給してR2を更に東へ。

最短距離としては備前ICから山陽自動車道沿いのK8からK96へ抜ける道が近いんですが、そのK8が工事で全面通行止めの為通れず、R2をもう少し東へ行ってK96と合流するところで乗換えて赤穂方面へ。
県境に帆坂峠というのがありそれを確かめる意味もありました。
R2との交差ポイントで標高90mあります。残り上昇分90m足らず。
しかし道は一向に勾配を上げず、1〜2%のスピードの出ない平地、25km/h出ないな風。切り通しの頂上が見えて50m手前でやっと6%の勾配が出てそれでおしまい。全く峠ではありませんでした。

121125hosaka

赤穂側の方が勾配がある様で下りではビュンビュン行けます。とはいってもすぐ終わってしまいまして平坦路に。
R250に合流したらすぐ赤穂市街地。

そして10時を数分回って赤穂駅前到着。69kmあまりを3時間ちょい、なかなか速かったけど赤穂ルート過去最速には及びません。

121125akoh2

セブンイレブンで缶コーヒー/ブラックサンダー買って、駅前広場の日の当たるベンチでまったり待ちます。
あ、来た来た。

121126tandem1

久々に入碓さん夫妻も登場、神戸パン巡り以来です。

121125akoh3

まずは赤穂城跡でおめかしタンデム記念撮影など。

121125tandem3

121125tandem5

121125tandem4

そしてBOMAのCOFY&Rapid-Rの2ショットも。

121125boma

では赤穂を後にして西へ向かいます。山の赤穂の「赤」文字がありますな。

121125akohaka

すっかり温かくなって気持ちいいサイクリング。
ハーレー軍団も西へ向かって追い越して行きました。そして途中のたまちゃんで停まっていた様です。たまちゃん相変わらず凄い人気で大混雑(まだ行った事ない)。

ほどなく日生に到着、先月に続いて「まるみ」へ。
わりと早く席につけてラッキー。他の店の混雑ぶりを見るとここは穴場なのかも。

121125marumi1

焼けてます。

121125marumi2

かきおこ特盛り、マヨネーズをプラス。

121125kakioko

牡蠣ごろごろでウマウマ、ごちそうさまでした。
先月1000円だったのが1200円に値上がりしてました。

次はデザート、看板が「十円坊」に見えてしまう「中円坊」で、牡っ蠣でシュー120円を。
皮をしっかり堅めに焼いたシュークリームであります。

121125tyuenbo3

お土産にはラフランス大福となまいき娘、なんちゅーネーミングでしょうか。いやしかし頑張ってます中円坊。
新たに設置された店内のテーブルでわいわい賑やかに楽しみました。

ではここでお別れです。気をつけて〜、今日は東風っぽいですね〜。

121125tandem6

一行と別れてこちらは五味の市方面へ向かってみます。
海岸では釣りをしている家族。釣りを楽しめる陽気。

121125gomi0

沖の方では何やら架橋工事中、鹿久居島へ橋を架けるのか。日生大橋(仮称)だそうな。

121125gomi1

さて大勢の人で賑わっている五味の市、こちらではまだ殻付き牡蠣の販売はされていませんで普通にお魚いろいろ。
特に何も買わずに今日は帰ろうか...と、

121125tireありゃ、前輪タイヤにサイドカット発見。まだ表面が膨れてはいないので傷は浅い。今日はおとなしく帰る事にしましょう。
再びまるみの横を抜けてR250を西へ進みます。

ブルーライン入口の海の駅、ちょっとここに寄って見ましょう。何かあるかな? 121125uminoeki

海産物はなるほどいろいろありました。が、ここでも特に何も買わず。
自販機がプリカ対応なのが進んでいるぞ。マルナカが入っているのでイオンのWAONが使えます。

煌めく海沿いを快適に走ります。バス停が海にせりだしているところ。

121125nada

R250を抜けてR2を渡り旧山陽道へ入り、のんびり走ります。

121125inbe

長船からR2を離れ吉井川沿いを下り、ここからいつも通り大多羅経由で戻るかと思いますが時間はまだ早いしこの天気でさっさと帰るのももったいないので〜、とそのままだらだらと吉井川沿いをあてもなく南下。

121125saidaiji

西大寺まで下りてきて永安橋を渡り右岸に移動。そのまま児島湾まで川沿いを下りて行こうかな。
ところがエクスランから先の川沿い道路は工事中で通れませんで残念、復帰できたところはもう河口の九蟠港。
短い方の防波堤の先まで行ってみましょう。あの赤灯台の下がよく釣れるんだよ、中学の頃よくここまで釣りにきていたなぁ。

121125kuban

海面にうっすら赤灯台の影が映り込んでいます。
同じカットで特殊効果撮影など。

レトロ写真風121125kuban3

トイカメラ風121125kuban4

ジオラマ風121125kuban5

さあどれがいいかな?

東風を受けてスイスイと海沿いを。
四つ手網はそろそろシーズンオフですが、網を沈めているところもありました。

121125yotsude

旭川河口の三幡まで来たので今度は児島湾大橋を渡ろう。ここは車道は自転車通行禁止なので広めの歩道を通る様に指示されてます。結構急勾配の登り。

121125kojimawan

橋の上から旭川河口を。ちょうどボートが走って行ったのが絵的にはいいアクセントに。

121125kojimawan2

児島半島側に渡りちょっと走って今度は締め切り堤防を渡ります。行って戻って意味無いいい加減なルート取りだなぁ。これぞポタってところでもあるか。

ポタついでに岡南飛行場へ寄り道。小学校の遠足でここへ来た時は岡山空港でして、YS-11がいたのをしっかりと憶えてます。今は主にセスナの基地。

121125konan2

こんな啓蒙グッズも作っています。

121125kounanosigoto

干拓地のまっすぐな道を走り午後5時10分に帰着。良い天気の一日をしっかり楽しめていい気分でした。

▽本日のルート

121125akohmap