【今日の走行:Rapid-R】
平均:23.7km/h,最高:'0.2km/h,距離:209km,獲得標高:1500m

今日2月26日と明日27日は各地でブルベが開催されます。
昨日より気温上がらない予報ですがそう寒くもなさそうなので、ちょっくら走ってきますか。
ここんとこ構想中のコースの下見を兼ねて、いつものルートに加えて遠回りして戻ってきましょう。と思っていたら
Dakota、電源入れたらスゥ・・・
起動不能、復帰せず。
せっかくルート入れたのに使えません。急遽eTrexLEGEND HCxを代打に。こっちは相変わらずUSB通信ができませんが、地図表示とログ記録は可能でログはmicroSDカードから拾えます。しかしホルダは装備してないし取り替える時間も手間も惜しいしでバックポケットに放り込んで出発。

今日はCRAFTのWSなしアンダーにデマルキジャケットでウィンドブレーカなし。ペダルがまだSPD(A520)のままなのでパールSPDシューズにトゥーカバー、dhb冬グローブという装備です。

▽とりあえず勝山

GPSのすったもんだで出発が7:46と30分ばかり遅れたのでいきなりショートカットしてまずは国分寺まで出てそこから東へ。 足守川の土手=吉備高原自転車道に出ます。
R180を渡ってからの土手道はいつも通るところでいいとこなんだけど、犬の散歩コースでもあるのがちと難題ですな。特に今日も見かけた小型犬は見えないリードを長〜く伸ばしているので危険、クルマが通るR429の方がむしろ安全かなぁとか思いながら。

足守を過ぎたらR429をしばらく北上、掛畑の峠道にさしかかります。今日は交差点の野犬ポイントは出て来る気配無く無事通過。 下加茂のローソンは今回もPCに設定予定、ただここのトイレは和式なのでトイレ休憩なら道の駅円城の方がいいかも。(9:36-41)

110226lawson0937b

110226lawson0937

おにぎりと鶏竜田揚げを補給してR429の坂を上がっていきます。円城はそのままスルーして下り。
旭川は今日も深い緑色がきれい。

110226maniwa1029

要所ごとにチェックしながら落合から久世へ。

110226sakura1115

ここは桜並木の土手道を通ります。とんかつ屋さんはまだ開いていません。
R181でもいいのですが、ここは橋を行ったり来たりしても桜並木のある土手を通った方が良さそう。

お昼前に勝山駅前のローソンで休憩。コーヒー牛乳と菓子パン。(11:31-49)

110226lawson1133

実はここら辺りを発着地点にしようかという企みです。駐車場もすぐ近くにあります。

▽峠3つ

ここからR181をもう少し西へ向かって左折、月田を経由してR313へ向かいます。落合経由のR313沿いの方が峠なし平坦で楽に行けますがここは敢えて距離の短い方を行きます。
風情のある月田駅を左手に見てまずは小手調べの峠を一つ越えて北房へ。

ここからもR313だけじゃなくて土手道のコスモス街道を行くオプションを考えておきましょう。
ただ工事中のところもあったので、コスモス街道全ては通れないみたい。

なかつい陣屋の手前で一旦R313を離れ、宿場町風情を楽しみつつR313へ復帰したら峠道へ。
岡山で二番目に大きい鳥居を過ぎて橋のところから坂が始まりますが、さほど距離は長くないのでここはさっきより楽か。

13時になったのでトンネル手前の「もみじうどん」でお昼にしました。

110226momiji1315

110226yamakakeudon

いい加減暑かったので山かけうどんの冷たいやつ。ぶっかけの山かけかt思ったら冷やしうどんにとろろがかかっていました。
太いうどんは茹でたて揚げたてできっちり〆てないこともありコシはそれほどでもないですがむにゅむにゅ感はなかなか良くていいうどんでした。
600円と高いけど場所代からするとそんなところ、定食にした方がお得です。
ボトルに地下から汲み上げというおいしい水を貰って出発。(13:02-19,ここは本来はスルーポイント)

食べ終わっても、もう少し上りをこなして頂上のトンネルへ。トンネル内はまだ上りで通過に時間もかかるので、入る前に前後灯火点灯しておきましょう。
トンネルを抜けたら下りでここからR180に出るまでは快走区間、今日は弱い向い風でしたが気持ちよく飛ばせます。

R180に出て車線が増えるまではクルマとの並走に注意の我慢区間。高梁川を渡ってR180を離れ再びR313になり、少し先のセブンイレブンで休憩。この手前には大きいスーパーのyoumeタウンもあります。

110226seven1405

110226seven1414

今日は缶コーヒーだけでさくっと出発。(14:03-05)

成羽の市街地に入る手前でR313から左折してK35に入ります。
ここからじわじわと上昇していって美星に向かう峠が今回のメインディッシュ。

途中K48に分岐するところを行き先の美星「中世夢ヶ原」の看板が直進K35の道路脇にあったのでそこは迷いつつもそのまま直進通過、そのうちに美星は右折の案内を見つけたので道はこれで合ってたかと確かに間違いではなかったけど短く15%の激坂あり。その坂をどっと降りたらK48に合流と、やっぱりさっきのK48を行っとくべきだったんだな。
GPSは持っててもルート登録してないとイマイチわかりませんでした、やれやれ。

美星に入り「中世夢ヶ原」でなくてK48を一旦離れ「星の郷青空市」へ向かいます。補給好適ポイント。
今日は菓子パンとミルクプリン。

110226bisei1515

110226milkpudding

ミルクプリンは真っ白なプリンでとろっとろ。というよりヨーグルト状で食感はまるでヨーグルト。プリンのプルプル感がないのでこれはプリン違う!
とまぁのんびり休憩しているわけですが3時を過ぎているのでこのあとの予定コースをどこでショートカットするか思案しつつ。(15:12-23)

▽下ったあとは平坦

ここからは小田へ抜ける広域農道を走ります。まずは-10%直線下りでガツンと本日の最高速。下りだからいいけど上りたくはない道ですねぇ。
小田まではあっさり到着、そこから再びK48に戻り井原へ。”カブトガニ博物館”の看板を見てそちら方面へ向かっていたら笠岡ICの南に出ました。う〜んこっちは違う、里庄の方に出なくてはいけません。
しかし、里庄に出たら昼食ポイントに乏しいので笠岡に出てここから町中へ行く途中に笠岡ラーメンというテを用意するのもアリかも。
少し戻ってK288から里庄の明治カール工場の横を通り踏切を渡ってR2を横断し、いつもの寄島ルートに向かいます。

今日の海岸は南東の風、向い風か。これから暖かくなるとだいたい東風基調になるので気持ちいい景色とは裏腹の修行区間になる可能性大。

寄島のローソンで休憩です。せとうちブルべでもPCに使ったところ。
ここには店内に休憩コーナーがあるので落ち着けますよ。いや待て、お昼時には締められていたっけ?(16:52-17:02)

110226lawson1657

小さい岬巡りをこなして沙美へ出たらアップダウン終わり。
ちょうど菜の花満開のところがありました。

110226nanohana

黒崎のところは広い車道をルートとしますが、迂回路として海岸堤防も工事が終わって通れそうだったのでヨシとしますか。
玉島の市街地を抜けるのは、R429を斜めに抜けてしばらく路地を走り、霞橋で高梁川土手に出ることに。振り返るとちょうど日没でした。

110226kasumi

ルートはここから高梁川沿いに北上して川辺橋から清音駅前の「une」でパンを買って国分寺でまったりいただくというプランで、朝に通ったコースに戻ります。
今日はさっきの霞橋からR429沿いに分かれて帰宅、18:26帰着でした。ちゃちゃっと着替えて晩飯の仕度をば。

※その後Dakotaはフルリセットかけたら復帰しました。やれやれ〜

▽計画案

今日の走行ルートマップです。青線は想定していたルートで意図的に外した部分とミスコースした部分とがあります。

110226sakuramap

本日のプロフィールマップ。本来ですとおよそ75km地点がスタートでそこから右へ向かい、右端から左端へ移ってまた75km地点まで、という高低差分布になります。獲得標高はおよそ1500mくらい。

110226sakuraiprf