101204kyotoeki1

101204kyotoeki2

今日は新幹線で輪行、ご覧の通り京都です。ブルベを一緒に走った仲間内メンバー中心に集まりまして今年の打ち上げ&来年のケイカクを夜を徹して行おうという企画です。
輪行で行くのとせいぜい50キロくらいの走行ということもあって、ペダルはSPDに交換していつもの買い物シューズにGパンスタイル、ジャージはカンパのおnewジャケットを着てみました。

▽京都市内ぽた編

まずは市内観光、じゃなくて市内食べ物めぐりポタ。
集合後まず向かったのが錦市場、スタートからして普通のサイクリングプランにはないでしょう。

101204daito

101204notoyo

厳密にいうと錦さんではないけど千枚漬けの「大藤」へ寄って千枚漬け買って、そこから近いこちらは錦さんの川魚専門店「のとよ」で佃煮系惣菜を、向かいのお店でもみじの生麩も購入。

次は、観光スポット。知恩院...

101204gyoja2

101204gyoja3

...の前の、行者橋です。さぁコレを渡りましょう。

101204gyoja1

すんなり渡ったのは入碓さんとtakotako25さん。よ〜しッ続けて渡るぞ!と臨むものの橋の手前で急速ターン、いっぺんビビったらもうあきまへん。押して渡りました。

次のスポットへ向かう前に市役所前にくると何やらクルマが並んでいますよ。

101204maserati1

101204maserati2

マセラッティ!だらけ!
新旧のマセラッティが一堂に会してます。これは珍しい。
そしてイタリアつながりというわけか、腹ポさんのボテッキアが逆取材?を受けてました。

101204heian1

101204heian2

いつ塗り直されたのかな?朱色鮮やかな大鳥居をくぐって平安神宮前をかすめて、次は寺町通りの一保堂でお茶を買います。限定の玄米茶「大福茶」を買いました。今月は何か買い物をすると布巾がオマケで貰えます。

101204ippodo1

今月は何か買い物をすると一保堂のマークの入った布巾が粗品で貰えます。

御所の東をかすめて荒神橋のパン屋、「hohoemi」でキャラメルラスク他を買って、

101204hohoemi

そろそろお昼にしましょう。 人数がいても席に困らず自転車置き場もちゃんとあって安い食堂が近くにあります。 京都大学生協食堂(笑)。おととい来た、という声がしたようでもありますが気にしない。

101204gakushoku

レシートには選んだ食事の栄養バランスが大まかに記されています。タンパク質過剰、野菜不足。
カツ丼をいれるとこうなってはしまいますね、399円のカツ丼にしては肉厚です。

食事の後は甘いものにしようと哲学の道の「よーじやカフェ」に行くもののさすがに人気で30分以上待ちということでパス、少し戻ってこちらで冷たいものでも(笑)。

101204candy1

101204candy2

アイスは寒いので大文字焼き(大判焼き)を。外がカリっと焼かれてます。

そのまま白川通りを上がって行き、一乗寺から東へ一筋入り詩仙堂へ。やっと普通の京都観光スポットです。市内中心部から離れたここにしては観光客がかなり多かった。

101204sisendo1

101204sisendo2

101204sisendo3

101204sisendo4

昨日の大風でもみじのほとんどは吹き飛ばされてしまった様で残念。残った紅葉に冬の風情を感じつつ庭園を散策。

そして坂をちょっと下って中谷で甘味。ここは知ってたけど入ったことはなかったな。

101204nakatani1

101204zenzai

ちょっと待って栗ぜんざいを。さっきあんこもの食べたことは忘れました。栗は結構入ってますけどカット栗なので口当たりが栗らしくないのが惜しい、普通のぜんざいでいいか。

ここでクルマの運転手は一旦クルマを取りに行ってもらって再合流することにして、腹ポさんと道案内にtakotako25さんと別れます。
残ったメンバーで近くのパン屋、オレノパン。

101204orenopan

ちょいと高めな感じではありますが、ひとひねりしたパンが多いのが楽しい。明日の朝用にここでもパンを追加しておきます。

一乗寺の駅前を抜けて東大路を南へ下り、高野のイズミヤで今夜のおかずの材料を調達しました。 そして高野川を渡って下鴨神社方面へ。
出町の駐車場に出たらちょうどクルマが来てました、バッチリなタイミングで待ち時間なし。 ”ちょっとそこで大福買ってきます”
と向かいの「ふたば」の行列に並んでみようとするものの、どうみても50人はいるので時間かかりすぎるので却下。
さっき買い物した食材をクルマに預けて身軽になって、ではここから宿へ向かうことにしましょう。

ここまでのあしあとはこんな感じでした。およそ24キロです。

101204kyotomap

▽"しごき"編

101204kyoto2map

4人で北へ向かいます。ここまでと異なり普段のツーリングスピードに戻って走行、25〜27km/hが妙にしんどいのは1%にも満たない微妙な上り勾配になっているからですね。

101204takano

101204ho

五山送り火の内「妙法」の「法」の字が見える松ヶ崎でさっきからリアタイヤの空気圧を気にしてたtakotako25さん、やっぱりアカンワということで停車してパンク修理。

101204punk

原因はホッチキスの針みたいな針金が刺さっていたことでしたが、タイヤをチェックしていた時にはわからずチューブをチェックしたらチューブにぶっすり刺さっていたのでわかったというオチ、普通はタイヤのトレッドに残るでしょうに、さすが軽量タイヤVELOFLEX(^^;;

岩倉を過ぎたあたりだったかでムルティプラに追い抜かれ、八瀬から大原へ向けて緩やかに登っていきます。学生の時一度自転車で大原へ行ったときはもっと坂だった様な気がしますが、いつのまにか大原にやってきてそして通過。

R386から左折しR477へ分かれる地点で一休みしてPETボトルのお茶を一口飲んで出発。ここからは坂になっているはず。地図で見るとつづら折れの辺りから勾配がきつくなるでしょう。

だんだんと勾配がついてきて坂道になるとtakotako25さんと水色KLEINさんとは離れていきます。ライトに照らされたクルマも来ない坂を淡々と登って行く様はブルベの情景そのもの、「ブルベっぽくなってきたなぁ」と入碓さんと話ながら登るもつかの間、10%を越えてフロントセンターではギア比が足らなくなってきました。

つづら折れにやってきて勾配は12,3%前後か、かなりしんどくなってきます。ギアはインナーローで速度は6キロ、そしてもっと勾配がきつくなって速度は4キロ台になってしまいます。こりゃあ15%、いや18%はあるなぁ。
コーナーがあるところでは一瞬平坦になるのでそこで息を整えつつ踏ん張って登ります。こんなことならSPDにするんじゃなかったと思っても後の祭り。腰も痛くなってきて力が入れにくくなってきて我慢の登坂、四国を走ったときより3キロ近く体重増えているから、いかに新車BOMAといえども登坂力は落ちててダメダメ。

やっとピークを越えて一旦少し下って今度は普通の勾配でもう少し登ったところに今夜の宿営地「百井青少年村」がありました。ゆば〜ばさんが出迎えてくれてます。『ブルベの後よりしんどそうな顔しとる』って云われた。

だ・誰がこんなとこ選んだんじゃ!

とぶーぶー文句垂れながら部屋の中へ。

さて、そのきつかった坂がどんなもんだか、R386からR477に左折したところからのプロフィールマップを見てみましょう。実走の速度変化も合わせてプロットしています。距離は6.5キロ、標高差は370mですが...

101204prfmomoi_2

このように途中から急激に勾配がきつくなってきまして1800mで225m登る区間はつまり12.5%、最大勾配は25%にも達している! さすが京都最強と云われるだけはあります。寒霞渓よりキツく鬼ノ城並?それより上!。 下調べをしてなかったので痛い目に遭いました。やはり合宿にはシゴキがつきものデスか。

▽忘年会

メンバー揃って夕食の準備です。今日はメインに鶏の味噌鍋をこしらえて、あとはおつまみっぽく色々並べてみましょう。

101204chori

準備できた様です。そろそろいただきましょうか。

101204dinner

ひととおり鍋をつついてシメにうどんを入れて食べればお腹いっぱい。ご飯が余ってしまいましたがそれは明日の朝に回しますか。

夜が更けるのもおかまいなくブルベの話は尽きるともなく盛り上がり楽しいひととき。 話しているといつまででも止まらないので、25時半になろうかというところで中断して仮眠に入りました。毛布と布団で寝られるのってシアワセですよね〜、道端で寝転がるのとは雲泥の差。

(つづく)

仮眠?のはずが起きてみたら8時過ぎ、これはタイムアウトか...

昨日のご飯を温め直して朝食。たっぷりあったのでパンは出番ありませんでした。

101205morning

後片付けをして管理人さんに見送られて10時半頃出発します。

101205momoi

本日の帰りルートは鞍馬経由で下りて行きます。

101205kyoto3map

▽激下り

ここから峠のてっぺんまではまだ少々登ります。”全然ゆるい”とtakotakoさん云ってたけど峠手前に10%越えるとこはありましたねぇ。

百井峠を越えて下りにかかり鞍馬まではあっという間に...

とは行かず、ブレーキを握りしめて20km/h前後でゆっくりとしか降りられません。路面も荒れているけど勾配がきつすぎてブレーキ緩める間がありません。お尻をサドル後方にずらせて重心を下げて前後の制動のバランスに気をつけながらゆるゆると下りていきます。

前から上がってきているローディもいましたよ。いいペースでした。

やっと舗装のまともな道に出てほっと一息。 そこからは普通に下って鞍馬まで。鞍馬はさすがに観光客が多かったですね。

101205kurama

ここまで百井青少年村から6.5キロちょいの鞍馬の手前辺りのプロフィールをみるとこんな感じ。

101205prfkurama

こちら側も似た様な勾配で下りなのに平地より遅い速度。ゆるいコーナーが続いているので減速はしっかりせねばならず止まるようなスピードになることもしばしば。
こちらの方が峠まで休めるところがない分きついでしょう。
やっぱり自分にはフロントトリプルの低ギア比が必須と思えた峠でしたわ。

▽京都サイクルフェスタ

本日のイベントは宝ケ池の教習所で行われている「京都サイクルフェスタ」見学です。

101205cycle4

101205cycle2

ここは「妙法」の「妙」の字が真後ろに見えるところです。

到着したらべりさんがいきなり声をかけられて、聞くとAR中部のK氏だそうな。偶然にもブルベ族が出会うとは引き合うものがあるのかな?

イベントは”ミニサイクルモード”という雰囲気で試乗中心、大手のブランドではcannondaleくらいしかありませんが、サイクルモードに出展してなかったブランドが多くむしろこっちの方が面白そう。時間を区切って50名程度ずつが教習コース外周を走るので、試走としてもこちらの方が好条件ですし、手持ちのペダル&シューズでできる点でも優れています。

101205cycle1

101205cycle3

試乗申込みは事前に閉め切られてましたが、当日でも若干名できたみたい。

出店も幾つか出てて掘り出し物も結構ありました。ユピテルのGPS(ASG-CM11:ANT+センサー非対応モデル)が19,800円だったのはかなりお得♪Garminなら日本語版地図ソフト買うだけでそれくらいするからね。
FOCUSのブースでアリゲーターのワイヤーが一つ100円で売ってたので一台分4本とアウターガードを合わせて購入して私は満足しました。

そして中部のK氏も一緒に近くのロイホに移動して昼食。そこで解散としました。

▽帰り道

京都駅輪行組のtakotako25さんと二人で駅まで南下しますが、途中でお土産をいくつか。 まずはすぐ近くの東洋亭で「バトンタッチ」をなんとかリュックに収めます。

101205toyotei

出町のふたばは昨日より人が多くてやっぱり断念。

101205futaba

takotakoさんはお茶も買います。もちろん布巾もget。

101205ippodo

京都駅前の金券ショップで切符を買って改札前でお別れ、空いている「ひかり」に乗って朝食べなかったパンをつまみつつ帰路に着きました。

101205shaso

行きと同じく中庄駅で降りて18:15に帰宅で今回の作戦は終了であります。