【今日の走行:万々山】
平均:24.6km/h,最高:52.3km/h,距離:141.77km,
平均心拍:126,最高心拍:172,消費:3629kcal

海の上にかかる橋で一番好きな橋は、福山市にある内海大橋です。しまなみに連なる橋よりもこっちがいい理由は...

▽祭りの日
いつもの西行きルートで船穂橋から新倉敷裏を抜けて金光〜鴨方〜里庄〜と行きます。

081019jr

今日はあちこちでお祭り。青いハッピを着て山車を牽いているのを何度か見ました。あちこちに幟が立って風にはためいています。行きは追い風ですよ。

081019taiko

081019dasi1

里庄のファミマで補給して笠岡へ。こちらはしめ縄を張り巡らしてました。いつもの路地がちょっと違う雰囲気に。

081019kasaoka

R2に出て福山に入ったら芦田川を渡ってそのまま下り、沼隈方面へ。まずは最初にちょっとしたコブ坂を抜けるとあとは緩やかなアップダウン。

▽ランチはハンバーグ
081019numakuma

081019lunch

お昼はみろくの里入口を過ぎたところにある十万石のラーメン、と思いきや入口の外にも行列が出てたので(相変わらず人気!)
あきらめて道の駅アリストぬまくまのレストランで。ランチ600円が一番お得みたいだし、こういうのは出てくるのも早いでしょう。 量的にちょっと少ない感じ?んまぁいいでしょう。

▽内海大橋
その道の駅からすぐ、田島に渡る橋が内海大橋です。下はもちろん瀬戸内海。この橋の最大の特徴は途中でカーブしていること。まっすぐでないんです。海の上でぐぐーっと曲がって走ることができるのはここしか知りません。

081019utsumi1

081019utsumi2

081019utsumi3

081019utsumi4

爽快この上なし!

▽阿伏兎観音
橋を渡って戻ったら今度は鞆の浦方面へ。おっとその前にちょっと寄り道してみましょう。阿伏兎観音です。自転車は入口まで乗り入れ可能。

081019abuto1

階段を上がってお代100円を払って朱色の本堂に上がると一面に瀬戸内の海が見渡せます。ほほぉ、こりゃいいわ。

081019abuto2

081019abuto3

ここの観音様は子宝にご利益があるらしく、お乳がよく出ます様にという絵馬がたくさん飾られていました。清音の軽部神社と同じおっぱいの作りもの。おっぱいお守りもあったけどさすがに買うのは(汗)。

081019abuto4

寄り道スポットとしてはかなりお勧めでした。 戻り道、向こうを見るとさっき渡った内海大橋が見える。

081019abuto5

▽鞆の浦
阿伏兎からちょっとした峠を越えたら漁村の狭い道に。 土産物屋とかなかなかいい雰囲気の町づくりになってました。向こうに仙酔島を臨む鞆の浦にて。

081019tomo

鞆の浦は鯛が有名です。前はここで鯛めしを食べましたがお昼はもう食べちゃったので、コレを。

081019tai

表裏はくっついてないし中は生焼け、水っぽいあんこ。ま、やっぱし本物のお魚の鯛でないとここではイカン様です。 ねりものの”天ぷら”を買って帰路に。 行きよりも南の方で芦田川を渡ると、漕艇練習中。

081019boat

▽定点観測化:今日はあんず
081019kantaku

帰りはR2ではなく南のルート。JFE前を通って神島の干拓地の向い風を突っ切って。 となると、コメット製菓が出てくるので素通りはできません。 ・・・と云いつつ、保冷バッグは持ってたりする。

081019comet

何度も云いますけど、このオルトリーブのサドルバッグはロールケーキ入れるのにちょうど良い長さなんですよ。
お店の外の100円自販機でジュース補給。

▽海岸線 今日は南東の風。笠岡〜寄島ルートはだいたい向い風。
081019kasaoka2

青佐鼻でトイレ休憩しただけで、途中補給はなし。 沙美ではまた山車に出会いました。

081019sami

玉島・黒崎の土手道を過ぎて

081019tamashima

進路が北向きになると追い風になってスイスイスイと巡航。東向きに変わると向い風を受けてユルユルと。 家の近所のスーパーで簡単に買い物して帰宅は16:40でした。

▼今日のルート
081019utsumi

▼プロフィールマップ
081019prfmap