今日は腹ポさん企画による谷川〜舞鶴往復ランです。距離はおよそ140km、行きは山岳、帰りは平坦のコースです。

071104maizuruprf【今日の走行】 平均:25.7km/h,最高:58.4km/h,距離:146.71km,消費:3910kcal


▽準備
今回は距離はともかく平均速度が高くなるのは火を見るよりも明らかなので、タイヤをいつもの25c(Panaracer:ExtremeDuro)から23c(Vittoria:RubinoPro)に履き替えておきました(おとといパンクしたけど)。
輪行(あるいは輪行袋につめて車載)を想定して片足スタンドも外しておきます。(で、結局輪行袋を持って行くのは忘れた)
天満屋耐久で使ったDHバーもつけときたいくらい(一般道ではとっさにブレーキかけられないから危険なのでしませんょ)。

服装は薄手長袖ジャージに吸汗発熱シャツで少しだけ防寒、CW-Xタイツにパールのハーフパンツ。出かける前に両膝にサロメチールを塗り込んでおきます(今回は膝トラブルなし、利いたか?)。

ボトルはノーマルを1本、今は保温は必要ない時期なので握りやすい普通のボトルです。 そして舞鶴でお土産買うために?ドイターのデイパックを背負うことにしました。

▽谷川集合
朝3時自宅出発、早島ICから高速に乗り明石へ。
と、これは時間を読み違えて予定より1時間近く早く着いたのでディオやらセブンイレブンに寄って補給食とか朝食を買い込みます。補給食のうちミルクフランスとカロリーメイトは半箱分だけ消費、クッキーとゼリーは使いませんでした。

Mazokaさん宅へ到着して自転車を乗せ替えムルティプラで出発、かつさんと合流して3人3台で集合場所の谷川駅へ向かいます。谷川は恐竜の骨が出たことで恐竜の町として知られ...てますよねぇ?
集合時間の7時をちょっと回って駅に到着すると、もう皆さん集まっておられます。近所のべりさんの実家に駐車させてもらって、いざ出発〜(7:36)
ちなみに本日のメンバー  

  • コメッソさん
  • yoshiさん
  • Mazokaさん
  • かつさん
  • takotako25さん
  • さん
  • ひらまつ
  • べりさん(ご案内)
  • 腹ポさん(ご案内)

▽往路:山岳コース
出発したらすぐ寄り道です。
下滝の吊り橋を渡りましょう。「5人まで」という制限つきの橋です。カタコトと橋を揺らしつつ自転車に乗って渡って(7:49-53)。

しょっぱなからのどかな雰囲気、里山の景色の中をすいすい走っていきますとだんだんと勾配がついてきます。おしゃべりしながら登って行く余裕の方も。

先頭は速いですねー、いつのまにか見えなくなってしまいました。こっちも負けじとぐいぐいと登っていきますとアラ心拍188??。オーバーレブです。サドルに腰を降ろして心拍が180以下に低下する速度まで落としていつものペースに。

小峠でひと休み(8:13-17)。330mほどですが、まだ登り足りない人は分かれ道から更に登る道へ走ってみたりしてました。

071104kotoge

がーっと下って西古座南のローソンでちょいと早めの休憩(8:25-40)。この先しばらく補給ポイントはありません。

さて時々Xactiを後ろに向けて撮影してみたのですが、どうも上を向き過ぎてちゃんと撮れてませんでした。マシなのがこれくらいかな。

平坦路は長くは続かずやがて次の鼓峠へ。
標高は先ほどと同じ程度ですが上がり始め地点で標高が200mほどあるので高低差はさっきより少なく、勾配もゆるめで”さぁこれからか?”という感じのところで頂上に着いてしまいます(9:10-12)。

3つめの峠は須知山トンネル(10:08-10:10)。R173の登坂車線を「しんど〜」といいつつ登るべりさんのフロントギアはアウターのまま(-_-;
トンネル前に辿り着いたら振り返って撮影。ちょいとレンズが汚れてたので映像が荒れてますが。

揃ってトンネルを抜けて降りたら休憩、コースを少し外れて国道沿いのミニストップに寄ります(10:19-36)。

071104anman

あんまんを買ってみますが写真はおもしろくありませんわ。

休憩後スタート時に事件が。今回はパンクはなかったのですがパンクの神様は立ちゴケの神様を呼んだようで...。

071104pupu梅迫で100mほどのピークを越えたら後は下りでペースアップ、日本海まですぐです。西舞鶴の目的地到着は11:31でした、早っ。
サイコンのアベレージは25.6km/h表示と予想どおりのハイペース(当社比)。

▼道の駅 舞鶴港とれとれセンター
071104toretore

ここが今回の目的地です。さぁ海鮮丼食べるぞ〜。
と思っていたら、腹ポさんから何やらシステムの説明が。市場を歩き回ってめぼしいサカナを買って必要なら調理してもらっておかずにして下さいとのこと。ん?どうゆうことかなと思いつつ、ひとまわり回ってみます。ぉお、カニもたくさんいるいる。

境港なんかにもある魚市場なんですが、違うのがここは買った魚をその場で食べることが出来ること。なおかつ調理もやってくれるわけで、「このツバスとそのシロイカを刺身にして」もらったのがコレ(両方で1000円)。

071104tsukuri

焼くのは少し時間がかかっていた様です。が調理はいずれもタダ。 ご飯は、白飯+味噌汁のセットが350円であるのでそれに好きなおかずを買って来て食べるのがツウです。が、ここはイッパツ海鮮丼+おかずで豪勢に行こうかと思ってたら「ひらまつさんはコレ」と云われて

071104sirrusdon
シラス 700円
だってー。なんで”しらす”をカタカナで書くかな〜。 ともあれ、魚をおもいっっきり堪能できるスバラシイところでした。(後半に備えてハラハチブンメに抑えておきましたけどネ)
お土産はしかし丹波の黒豆のおやつ(笑)。アジの煮干しも買いましたけどね。カタクチイワシの煮干しより優しいダシが取れますし、そのままで食べてもおいしい。瀬戸内では見かけないので山陰に出た時は買っておくのです。

▽復路:平坦=暴走
071104maizuruko出発は13:08、その後港へ出て記念撮影なぞしてるうちに13:22出発。

この先補給ポイントがないのでまず最寄りのローソンに寄ります(13:30-35)。

そして小さな峠をこなして由良川沿いを南下します。
しばらく慎さんが牽いてたかな。いい感じで走行してましたが道路工事で信号ストップが数度。鋪装が剥がされていて土が出てるところで「この先ダートなので注意〜」と指示が出る中うっかり先頭に出て工事区間に突入、けど路面は結構固かったので普通に走れたけど後ろを見るとあらら、切れてる(^^;; その後しばらく先頭を牽いてましたがトイレ休憩で二人切れたということでペースダウン指示が。
合流してまた後ろに下がるとむむ?、今度は先頭でアタックがかかってます。だんだん離されて行くので小さな下りを利用してペースアップ(14:19)、前走のyoshiさんに追い付きその前の小集団を目指してガンガン行きます。が、ほぼ同じペースで走っているのか追い付きません。後ろばかりでもマズいんで前に出なければとも思いますが、37,8km/h出てる状態では1分と牽き切れません。ずっと後ろについて、ついてるだけでもかなり必死で追走です。
信号で止まってやっと追い付いて、しかしスタートするとまた逃げる先頭のtakotako25さんとコメッソさん。 かつさん、Mazokaさんを頭に、べりさん、yoshiさん、ひらまつで追いますが差は開く一方。結局新音無瀬橋に着く14:40まで巡航速度35km/h前後の高速走行でした。ここでサイコンの平均速度は26km/hにアップしてます。その区間の速度変移はこんな感じ。
071104fastvelo

どっと疲れて補給しながら後続を待ち、14:53に出発。

土手をゆっくり走って音無瀬橋を渡ってすぐのローソンで休憩しましょう(15:03-14)。
店の脇には何やらゲイジュツ的というかバクハツ的というか、迷彩なママチャリが。サドルとグリップが塗装されてないのでイタズラではないみたい。

071104meisai

前回分水嶺ツアの時には徹底的に峠を避けたルートを取りましたが、塩津峠はそれほどきつくないので距離短縮のため今回はそこを通ります。登りにかかっても先頭はあんまりペースを落とさず25km/hキープで上がっていきました、のでついては行けず途中で10km/hにダウン、いつものようにダラダラと登ります。(15:35)

ルートを外れてR175を走っていましたが市島手前で元ルートに戻るところ、”まっすぐ行って行けそう?”と訊かれGPSで見ると細い道があるので”大丈夫!”と突っ切って行くと...通れませんでUターン(-_-#(後でGoogleマップで見ても道は通じている)

そしてほどなく分水嶺へ(16:26-34)。標高101m地点でひと休み。近くの水分れ公園に行くとタイヤがバーストするので行きませんよ。

071104bunsui_2

071104suigin

最後に奥野々坂を登って降りたら谷川駅が左手に見えています。踏切を渡ると夕方5時ちょうど、夕やけこやけのメロディーが流れてきました。日没直前でライト点灯走行の必要なくゴール。

071104omotenashi

べりさんの実家に戻って自転車を片付け、ご丁寧にも用意して下さったお茶菓子をつまみながら一服させていただきまして本日の作戦は一旦終了であります。お世話になりました〜。

071104map