【今日の走行】平均:22.4km/h,最高:57.0km/h,距離:102.5km,消費:5094kcal

笠岡,神島

天気予報では予想最高気温32℃と真夏日の今日、今頃見頃を迎えたという情報を拾ったので、その笠岡の神島にあるひまわり畑を見てくることにしました。しかし例年は100万本のひまわりが今年は5万本だとか...。前に笠岡に行った時のルートを通って、2号線を通らないで往復します。今日は平坦ステージです。 GPSにルートを転送して準備OK、10時出発です。

060903rtgrp

▽鴨方で寄り道

途中迄は昨日通った道そのまんまトレース。追風に乗ってスイスイと進み、鴨方駅前の木村屋のパンで休憩、105円のサンドイッチを買って駅のベンチで食べました。駅前の観光案内板を見て、ちょいと道草。

060903kam 060903tmd

ギラギラした暑さではないにせよさすがに汗がしたたりサイコンやGPSにぽたりぽたり。口で吹き飛ばした汗が鼻に入り、海でおぼれた様な塩水が鼻の奥でしみるのには参りました。

▽うどん

道草に時間かかったので鴨方でお昼にしました。ちょうどうどん屋があったのでそこに。駐車場結構混んでいますから悪くなさそう。

060903tgc 060903udn

しょうゆうどん(大)550円です。自分で大根おろすのはあの満濃トライアングルの小懸家の醤油うどん(登録商標)と同じ。 冷たいうどんの割にはそんなにコシは強くなく柔らかめですが、茹で置きしている時間が短いのでしょう、活きの良いうどんで満足でした。座っていた席の真後ろでうどんをどんどん打ってましたし。 店を出る時には入口に10人近くお客さんが待ってました。 鴨方は実はうどん処なのですが乾麺タイプのうどんが知られています。けど、この「たぐち」は讃岐うどんで、この辺では珍しいのかもしれません。

▽寂しいひまわり

鴨方を後にして2号線の北側の細い道を走り、里庄を過ぎたところのコンビニで補給、カップ氷とPET茶を買ってPOLARの保温ボトルに詰め替えます。笠岡市に入る直前で2号線を横断して南下、カブトガニ博物館横の坂道を越え、神島大橋を渡ります。

060903kmb

神島に渡り坂を降りて民家のあるところを過ぎると、干拓地の平坦な道が続きます。GPSのルート通りに進み、まもなくひまわり畑...どこかな?黄色が見えないんですが...飛行場が見えます、セスナが飛び立ちました...飛行場の横に車がたくさん駐車してあるのが見えます...あぁそこにひまわりがあるんですね。

060903hmw

さすがに寂しいひまわりでした。例年の1/20というのはこういうことだったのですね。ツール・ド・フランスを気取ることはかなわず(苦笑)。 本来ならば8月下旬に満開になるらしく、その頃にひまわりフェスティバルが開かれるそうなんですが、今年はひまわりナシで開かれたらしい。。。 いちおうひまわりアイス200円を買って食べるもイマイチ。かき氷の方が良かったかな。

▽海岸線を走る

帰りはお気に入りのルート、海沿いを走ります。しかし今日は基本的に東風なので向い風の帰り道、巡航速度が20km/h強とかなり遅くなっております。 まだ子供が海水浴をしていた青佐鼻の海岸前で休憩、自販機で100円スプライトを飲んでリフレッシュ。するとその後は疲れが抜けたのかただ向い風が弱くなったのか少しペースが戻り、25km/hキープで走れました。寄島〜沙美の小さいアップダウンを経由して水玉ブリッジラインに上がり二つの橋を渡って連島へ抜け、いつもの買い物コースのMaxvaluでアイスとPET茶(ここは500mlPET78円のがある)を補給し、家に戻ると午後4時前でした。

 

▽走行データ

060903kasgrp 060903kas

寄り道は遥照山ヒルクライムでした。天文台とかんぽの宿とに別れるところからかんぽの宿へ向かう坂がかなり急でそこではインナーロー(28x23)でなんとかクリア。後から上った天文台の方が坂は少し楽で標高もやや低かった様です。