2006/4/29

【今日の走行】
平均:21.9km/h,最高:47.5km/h,距離:233.6km,消費:7140kcal,燃焼脂肪:515g

▽プロローグ

そもそもの始まりは、

”今年もブルベ走ってきます(Y氏)”
”7月には琵琶湖一周コースがあるけど、参加?”
”いや私は京都市内観光して待ってます。”
”京都観光サイクリングいいなぁ”
”レンタサイクルもちょっと良さげなのがあるで”

という他愛もない話から京都市内を自転車で回ろうかという企画が仲間内で持ち上がったことでした。その話題の中で

”○×さんは京都まで自走ですね”,”西宮からR171に上がればいいのかな?”

なんていうネタ振りもありまして。

自分はそれまで180km余りを走ってたので、京都までの200km+の距離も不可能ではない様な気はしていました。膝の調子が不安材料では、ありますけど。
それに、これまで東方面はせいぜい百間川の手前辺りまでしか行った事はありません。長い距離を走るのにいきなり初めての道だとペース配分とか休憩ポイントとかがわからないですが、一度走っているとそれらがわかり(気持ちの)負担が軽くなる事は今までの走行でよくわかっていました。
てことで4/22に2号線を東に向けて走ってみることにしました。時間と、追いかけて降って来た雨の都合で西明石まで走って来て、初めての輪行で帰宅しました。ルートの半分以上走ってみたし、いざという時に輪行で逃げる予行演習も出来ましたから途中棄権も可能だなと、おぼろげながら目処が立ちました。高槻から向こうは、以前大阪は寝屋川に住んでいた頃走ったことはあるのです。

4/23にY氏と少しサイクリングした時に軽く打合せをして、メンバーが集まれば京都ポタリングをやりますか、と。

その京都ポタリング、日が迫ってましたが4/30に提案しましたら参加希望が集まったので実施することにして、こちらは前日自走を仮定し宿を押さえておきました。雨で走れない場合ならクルマで移動して普通に観光にあてる予定です。4/29の天気予報はこの時点では曇り、降水確率50%でした。

前々日になり天気予報は好転し、晴時々曇りで降水確率はルート全域で20%ほどになりました。出発はY氏宅を朝5時とし、到着は夜7〜8時を目論んでの計画です。

服装:

  • 上:吸汗速乾TシャツTOPVALU+ロングスリーブドライメッシュハーフジップUNICLO+mont-bellウインドブレーカ
  • 下:ロングタイツエキスパートモデルCW-X+サイクルパンツ(ハーフ)
  • 鞄:ウエストバッグ mont-bell

    降水確率が低いのでカッパは持たず、小雨はウィンドブレーカと撥水性のサイクルパンツに頼る事にしました。荷物はウエストバッグで持運ぶことにし、それまで使っていたJackWolfskinのポーチは装着性に難があるし撥水性もないので新たにモンベルのものをgetしました。小さめのを購入しましたが、やはり小さ過ぎたかもしれません。
    気温は上がりそうなので、汗をためない吸汗速乾Tシャツにユニクロの長袖を合わせる事にしました。朝の出発時にはもちろんウィンドブレーカを着ています。下は膝対策のCW-Xにスポーツオーソリティで買ったサイクルパンツ(ハーフ)、これは長ズボンの下半分がジッパーで脱着できるものなのですが、3日前にコケてすりむいて下の部分に穴を開けてしまったので、もうハーフパンツとしてしか活路がなくなってしまったものです。

    指切りタイプのグローブ、ヘルメットはOGKのガイア、シマノのMTB用SPDシューズあたりはいつもと同じです。額の汗対策にヘッドバンドを巻いて(被って?)おきます。

装備:

  • 輪行袋:オーストリッチMTB輪行袋軽量型
  • 替えチューブ(スペシャライズド、20-28c用)2本+パンク修理セット+携帯工具+軍手、チェーン鍵:以上サドルバッグ内
  • ボトル1+PETボトル用ボトルケージ
  • 伸縮式リアフェンダー,
  • ライトLED(EL500)+ハロゲン(HL500),
  • 心拍計

    輪行袋はシートチューブのボトルケージに差込んでベルトでしばっておきます。ドリンク用にそこが使えなくなるので、PETボトル用ケージをダウンチューブ裏に追加し、予備のPETボトルを携行できるようにしておきました。なお鍵はいつもの無印ワイヤー鍵でなく、短いナンバー鍵をサドルバッグに押し込めました(これは後で購入したトライバッグへ入れることに)。

    いちおう雨が降った場合を考えてフェンダーはつけておきます。走行中に外れ易いので、ダイソーのベルクロでサドルバッグにくくりつける様に固定しておきました。

    ライトはCATEYEのEL510ではなく防水仕様のEL500を選び、更にハロゲンのHL500をNITTOの便利ホルダーを介して装着しました。前に夜間走行した時EL500だけでは頼りなかったからで、HL500を追加したおかげで夜間走行はかなり見やすくなりました。

    ボトルはスペシャライズドの500mlが入る普通のもの、キャップ付き保温ボトルはキャップを開ける手間が負担になる(開けたキャップがメガネに当ってずれたりもする)とボトルをつぶしにくい為飲みにくいことから、最近はあまり使いません。

走行記録

出発前

朝4時前に起きてトーストを1枚食べてコーヒーを飲み、給水用にお茶をいれて冷ましておきながら、洗顔を済ませ着替えをし持ち物再チェックをしておきます。飲み物は前はアミノ酸系スポーツドリンクでしたが、多少効果は高いよりもおいしく飲める事の方が走っている時の快適性からいいのではないかと感じて、二日前に買った駅前の恒枝の煎りたてほうじ茶にしました。結果おいしく気分良く給水できました。

朝はまだ寒いのでウィンドブレーカは着て出かけます。柔軟体操を少しだけ。

4:47

自宅出発

まだ暗い中、最初はウォーミングアップを念頭につとめてゆっくりめに漕ぎながら進み、旧2号に出て西へ向かいます。クルマは少ないし信号も点滅が多いのでいつもより快適に走ります。が、約束の5時には間に合わなかったので気持ち急がざるを得ません。

5:10
Y氏宅到着

5:22
〃  出発

玄関に着くと待ってたのでしょう、呼び鈴を鳴らす間もなくすぐに出て来てくれました。ここで嫁さんのクルマに宿泊用着替えなどを積込んで持って行ってもらう予定でしたが、まだ着いていません。しばらく待ってやっと来ました。予定より20分少々遅れていよいよ出発します!

Y氏先導で走り始めました。巡航速度27,8km/hくらいでしたでしょうか、ちょっと速いかな?と思いましたけども、後ろを走っているこちらは風が弱まり楽なので、そのペースでも大丈夫です。実は昨日までと違って東風のやや向かい風になっていたのでその背中に甘えさせていただきます、うん、楽ちん楽ちん。旧2号からR250(これも元の2号線)に入り、岡山市内を進みます。

6:16
岡山市内コンビニ休憩:
ミックスサンド+ホットレモン 340円

小1時間走ったところでコンビニ休憩にしてもらいました。ちょっと空腹感が出て来たからです。時間的には少し早い朝食ということになり、サンドイッチと甘くて温かい飲み物を取り、トイレを済ませてすぐ出発。

7:13
備前市内コンビニ休憩:
あんぱん 105円
(+補給食KitKat購入=翌日消費)

県境の坂の続く区間に入ったところのコンビニで停車、あんぱんをかじってボトルのお茶を飲んで一息いれました。ここで休んだのはいいタイミングだったと思います。この辺りからはウィンドブレーカを脱いで自分が先行して走りました、といってもセンター・ロー(38x23)でスタミナを使わないようにガリガリ踏まないようにしずしずと進みます。前回は38x21で通せたのを今回は一つ落としましたので気分的にも余裕があります。

船越峠では自転車・歩行者用の脇道に逸れようと思っていたのですが注意力が散漫になっていて入口を入り損ない、トンネル内の狭い車道を結局通ってしまいました。

兵庫県に入り最後の短い鯰峠を過ぎると下りになります。ペースを上げて、と思ったら向い風も強くなって来てましたので我慢の走行が続きます。ちなみに平地では心拍はそれほど上がらず、Maxの70%前後をキープしていました。

途中揖保川を越えたところのホームセンターイナイに寄り、Y氏が5-56ミニ缶を購入します。なんでもディレイラーのプーリーがオイル切れになったという事で。ついでにトイレ休憩もしておきます。

9時を過ぎた頃、途中合流予定のM氏から連絡が入ります。こちらへ向かってきてくれている模様。

9:51
姫路市内マクドナルド休憩:
ソーセージマフィン+マックシェイクS 260円

ここらでエネルギー補給です。マクドナルドはまだ朝メニューのみ。カロリーをしっかり取ります。しかしマックシェイクを吸い上げるのに体力使う??

10:16
姫路市内サイクルショップTOMATO

R2沿いのショップに立ち寄ります。店内をぶらぶら見て歩き、TOPEAKのトライバッグを購入、1600円也。これはなかなか便利で気に入りまして、その後も常時使用しています。

10:49
市川橋

明石在住M氏、市川橋にて合流。ここからは3人で走る事になります。

11:21
姫路市内補給:
PET茶 125円

ドリンク補給の為自販機の並んでいる商店前で停車、ここで持って来たボトルの中のほうじ茶を空にして新たにPET茶を買って詰め替えます。

060429aks
隊列は地元M氏の案内で海辺を通るルートを走ります。向い風が相変わらずで、25km/h出ないぐらい。

12:19
江井ケ島酒館
トイレ休憩。

少し雨が落ちて来ました。本降りにはなりそうにないのでウィンドブレーカを再び着て雨をしのぐ事にします。Y氏は荷物の雨仕舞いをして小雨用のウェアに着替えていました。この辺は経験豊かなだけあって適切な対応です。M氏はパールイズミのレインウェアかな。

待っていても止みそうにないので小雨の中出発します。少し走ってリアのフェンダーを伸ばしていない事に気付き、ちゃんと伸ばして走ります。いや、これが役に立つとはネ。

12:49
雨宿り

海岸線で風がありしかも向い風なので吹きつける雨もよけい被ってしまいます。浜では釣りをしていた人は荷物をたたんで帰る用意をしています(時間的にはお昼過ぎてますからそのせいもありか)。結構雨足が強く感じられてきたので、民家の車庫の軒先で一時待避。停まるとそれほど強い雨というのではないですけど。

少し待ってやや小降りになってきたところで出発。海岸線を離れる頃に雨は上がってきました。近くのうどん屋でお昼にしようという事で、温かいものが食べられるとホッとしてきます。ということは肌寒かったんですね。

13:12頃
明石市一味来福:
釜あげうどん大 780円?

060429kma
住宅街の一角にある小さなうどん屋です。が、メニューは釜揚げとざるのバリエーションで4つだけ、注文を聞いてから茹であげるという本格派です。釜揚げなのに強靱な腰にびっくり。大盛りを頼んだら量にびっくり。ダシは徳利を湯せんで温めてるので風味が飛んだりしてなくてしかもアツアツ。兵庫県内No.1(たぶん)

茹で上がるのに待ち時間がかかりましたが、食べ切るのにも時間かかりました。サイクリング中に食べるには大盛りは多過ぎましたね。でもこれがこの後のペダリングの支えとなってくるのです。

この後はR250を走ります。

14:10
明石海峡大橋

060429ako

ここは一応観光名所を押さえておきましょう。明石海峡大橋の下で記念撮影です。瀬戸大橋の児島側の下のさびれた公園とはうってかわって賑やかなところでした。

15:12
長田

阪神淡路大震災の被害で知られた長田、今はうっかりしてるとその面影はない様に見えるほど賑わっています。なので信号で停まる事が多く、なかなか思う様に進まない区間になります。

16:23
芦屋市内コンビニ休憩:
レタスハムサンド+コーヒー牛乳、PET茶 424円

芦屋市内に入るとあまりコンビニが目に付かなくなりますが、そんなケチなものは御用でない高級住宅街なのですね。

西宮から予定通りR171に入り、道路案内表示の青看板にも「京都」の文字が登場します。

17:27
伊丹市内北伊丹駅付近

内心”どこまで来るのだろう。輪行袋持っているから京都まで来るのかな”と思っていたM氏ですが、伊丹で別れることになりました。この後伊丹空港滑走路近くに寄って電車で帰還されたそうです。お疲れ様でした、また明日。

この後すぐの新開橋交差点でR171の分岐を間違えて遠回りコースを取ってしまい、数キロのロスが出ましたが、まぁ誤差のウチとそのまま走行します。

箕面まではだらだらとした上り基調の道で相変わらず信号で停まりますが、神戸あたりと比べるとその間隔がゆるくなっているのでまだマシです。茨木に入ると下りになり、楽な道になってきます。

18:43
茨木市内コンビニ休憩:
スパゲティ+プリン+缶コーヒー 615円

 

ここらで夕食に近い補給とします。ちょうどコンビニに食事をとれるテーブル席が併設されていました。炭水化物と糖分、水分補給とLEDライトの電池をここで新調しておきました。出発する頃はもう日が暮れていたのです。

交通量が増える高槻市内も下り基調なので歩行者とクルマに気をつけて走り抜け、いよいよ京都府に入るという頃に再び雨が落ちてきました。

19:50
大山崎町コンビニ休憩:
リポビタンD 153円

特に必要な補給ではなかったですが、雨のためウインドブレーカを着る為に停車したついでにドリンクを1本飲みドーピング。ここまで来たら後はもう雨が強くなろうが走り切るだけです。この辺りは昔走ったことがある道なのですが、様子も変わっているのであまり記憶にはありませんけど。

ようやくR171がR1に合流する手前の久世橋にやってきました。いつのまにか雨は上がっています。1号線を十条〜九条と上り東寺の前を通ると・・・
060429tj
京都に到着したご褒美のような輝く五重塔のライトアップが我々を迎えてくれました。ちょっと写真を撮って角を曲がると今度は祭り囃子が聞こえてきました。何やら屋台の明かりも見えます。

伏見稲荷御旅所で祭りをやっていたのでついでにしばらく見学、ちょうど獅子舞のクライマックス、という事を親切なおばちゃんが教えてくれました。

 

21:20

宿到着

JRの線路をくぐり七条に出て、そこから川端通りまで東進し、まだまだ賑わう通りと夜の灯りを映す鴨川を左手に見ながら三条まで走り、三条京阪そばにある「いろは旅館」に到着、隣の駐車場に駐輪してゴールとなりました。

クルマの方はあちこち出歩いていてまだ到着していませんでした。クルマより自転車の方が速かった?!

旅館の風呂に入り長旅の汗を流した後、ご飯ものを食べようと河原町方面へ散歩に出て松屋で豚丼を食べ、新京極をぐるっと回って少しだけ夜の京都を見て戻りました。

**************** 食 費 合 計 :2,802円