PBPはBRMの最高峰に位置づけられ、参加者自らの力で1200km完走を目指すものです。

17ème PARIS BREST PARIS Randonneur
主催  :オダックス・クラブ・パリジャン(ACP, Audax Club Parisien)
開催日程:2011年8月21日〜25日
参加資格:2010年11月〜2011年7月にBRM200、300、400、600の認定を取得していること
Audax Japan 2011PBPサイトより)

2011 PARIS BREST PARIS Randonneur 準備編

PBP遠征に備えて用意したあれこれ。

▽自転車装備:フレーム下部

PBPに備えてこれまでの装備からの変更です。

110715cage3c(ボトルケージは下図の通り変更)

まずツール缶をダウンチューブ下に取付け、これは先のブルベBRM723静岡600から変えてあります。Eliteのボトルケージ追加ベルトを使用しますが、ダウンチューブが菱形になっているためそのままでは収まりが悪いのでゴム板を入れてボトルケージが回らない様にしてあります。
ボトルケージ固定にはタイラップを更に一本追加、ツール缶自体もベルクロ等でフレームに巻いて支えるようにしておきます。

110813tire

携帯ポンプ、結局これにいきつくのだなとトピーク ロードモーフGをダウンチューブボトルケージに装着。ホルダにはZEFALか何かのアダプタを流用し、ベルクロで巻いてあります。フレーム左側につけたらクランクにつけてあるケイデンス検知用マグネットと干渉したので右側に。下にずれるとチェーンリングに当たってしまうのでそれを防ぐためのベルクロ留めでもあります。

予備タイヤ、ミシュランPRO3RACE(赤)。
これは普段サドルバッグの奥に入れてましたが、それの容積確保の為にBB上両ボトルケージの隙間にくくりつけました。タイヤはガムテで巻いてありまして、その際にベルクロも巻込んでそれをフレームに回して固定してます。
タイヤをPRO3にしたのは他の手持ちのコンチネンタルGP4000sよりコンパクトにまとまる為。色、は関係ないです。なお走行に使うメインタイヤは画像に写っているGP4seasonです。

▽自転車装備:ハンドル周り

ハンドル周りの装備です。静岡600の時もほぼ同じレイアウト、フロントバッグを外した状態で撮影してみました。

110815handle1

上から見たところです。
主役がGPSからカメラに代わった格好です。GPSはハンドルバーより前にある方が見やすく、このように後退させているとあんまりよくありませんが。
ステムにあったサイコンはハンドル右に移動。
ライトはGENTOS superfire を吊り下げで2灯、それは次の斜め下からの画像で。

110815handle2

ミスターコントロールのコンピューター/ライトマウントを2ヶ使用して塩ビ管を介してミノウラアダプタ&トピークのポンプアダプタで吊り下げ固定、この位置だとちょうどフロントバッグを下から軽く支える(というより落ちるのを防ぐといったところ)感じ。
吊り下げ保持で問題ないことも静岡ブルベ以来そうやっていて外れるトラブルはないので大丈夫。
ベルはハンドルに場所がなくなったのでライトボディに取付けています。PBPでは特に必要ないものですが。

その他に小ネタ2点。
まずはスポーク、シートポスト中に2本スポンジに刺したのを突っ込んでいます。

110815spoke

次にワイヤー。径の細いシフトワイヤーの予備をハンドルバー内に通しています。ハンドルバー内径を直径とした曲げが入るので若干クセがつくかもしれませんが、空きスペースの有効利用ということで。

110815wire

▽オンボードビデオカメラ

PBP用に導入し、静岡600で試用した新しいアイテムがこちら。

110804goprohd

GoPro HD HERO960 です。TOPモデルのHD画質モードを簡素化した廉価版です。

これの特徴は最初っからクリアな防水ケースに収めて使うのが前提で(むしろ中身本体だけで使うことは想定されてない)、マリンスポーツでも大丈夫な防水性があります。
そして魚眼クラスの広角がポイント、170°という視野角はワタクシのメガネを通したそれよりもたぶん広いくらいで周辺は思いっきり歪んで魚眼レンズ風に映ってしまいますが臨場感あふれる映像になります。上位モデルではフルハイビジョンモード@1080pにするとその画角が狭くなってしまうので同じ画角を得ようとすると結局720pのモードを使うことになる、ということからもこの廉価版で十分であるという理屈も購入動機の一つ。

カメラの固定ベースは、輪行時に邪魔になるのでレバーで取り外しが行える様にミノウラのバーマウントパーツをベースにアルミ板をねじ止めし、そこへGoPro純正アダプタを固定、それは両面テープで止めるだけのものなので穴を開けてタッピングねじを追加して確実な固定にしておきました。これをステムに固定するようにします。
位置的にはフォークコラム中心線延長上の方がハンドル操作による揺れが小さくなるので一番良いわけですが、そこにするとあまりの?広角のためSTIブラケット全体が映り込んでしまい目障りな画像になってしまいましたので、少し前に出す様にしました。これでもブラケット先端は映り込みますので、それを考慮すると目立たない元の黒いブラケットカバーの方が良かった。

電源は専用Li-ionバッテリーですがUSB経由で充電して使うのが基本、バッテリーを外すと初期設定もリセットされるので交換して使うのは上便です。それでも予備バッテリは一つ準備してあります。
更に撮影中でもUSBから充電できる様にケースに穴を開けてUSBケーブルが挿せる様に改造してしまいました。当然防水性は失われますのでその部分はビニテを巻いて一応の対策はしておきます。トップチューブバッグに仕込んだソーラーバッテリ(3500mAh)から充電するようにしました。そして途中仮眠予定のホテルでACコンセントからも充電出来る様アダプタをドロップバッグに入れておきます。

走行中には振動でかなり本体がブレて、固定をしっかりしててもやがてカメラ本体がおじぎしてくるくらいでした。
なので映像はかなりブレブレのヨレヨレになっているだろうと思いきやそれほどでもなく、結構使えそうです。


(テスト動画 7:53)

静岡での試用後、本体ボディにつけている純正のクリップアダプタに僅かなガタが出てきたので薄い0.3mmほどのポリカ板をスペーサとしてかませて使いました。
安定した画像を得るにはとにかくリジッドに固定するのが正解の様です。本体ボディとクリップアダプタを固定するねじは手で回せるグリップつきのものですがそれでは締め切らないために角度が変わってしまうため、六角ねじに替えて確実に固定した方が良かったです。

更にヘルメットにもカメラ台座を装着しました。ベルトで固定出来る軽量な台座です。
事前に撮影テストを行ったところ、映像的には非常に良い角度でのものが得られました。


(後方向きテスト動画 12:22)

しかしカメラ重量に加えて空気抵抗による重みが首に大きく負担をかけることがわかり、せいぜい10分までの使用に限られると判断しました。それでもここぞという時には使ってみたいと思います。

▽自転車送付作戦

荷物の中で一番大きなものが言わずと知れた自転車本体。それを空輸する為のケースを持っていなかったので今回新たに調達する必要があります。そこで選んだのは市販されているケースでは最も安価な手段、KOWAの段ボール製輪行箱を使用する事にしました。
通販で5000円。一応何度も使えるということです。大きさもエミレーツ航空の基準をクリア。

110729box

110816konpou

Rapid-Rを格紊し、衣料品(下画像)も詰め込みました。
自転車本体は倒立させて入れましたがぎりぎり高さがアウトだったのでサドル&シートポストは外しています。シートチューブの空き口には古タイヤの切れ端を差し込んで保護、もちろん底面には更に補強用に段ボールを重ねておきます。

Rディレイラーも外しましてチェーンステイに仮止めテープで巻いて固定、チェーンも暴れない様にくくっておきます。オーストリッチのエンド金具をつけようと思っていたけどそれは忘れてしまった...。

ヘルメットは専用のケースがついているのでそれに入れておけば大丈夫。 110816jersey

総重量は28.1kg。エミレーツ航空は30kgまでOKだから、あらかた入ってしまいました。残りは少しの着替えとデジカメやらGPSやらおやつやらなので機内持ち込み手荷物で十分収まります。

関空までの移動は電車なので輪行箱を運んで持って行くのは無理、郵便局の【空港ゆうパック】で送ってもらうことにしました。
これにはちょっとスッタモンダありました。事前に自転車の搬送は受付けてもらえなかったと腹ポさんから聞いていたので最寄りの倉敷郵便局に問い合わせると大丈夫とのことで当てにしていました。 発送当日に倉敷郵便局に持ち込んで改めて確認してもあっさりOKで受けてもらえました。
往復頼んで3640円です。

ところがどっこい!預けたあとで


『やっぱり自転車だめです』


と郵便局から連絡あり。

だから大丈夫かと何度もたずねたじゃないかと文句言うも後の祭り?!そして他社のサービスは既に時間切れで受付けてもらえないと。

往路だけでもなんとかしろと返答待ち→なんとか確保できてやれやれ。帰りは別業者に委託することになりました。

結局結構な費用がかかったので、クルマで持ってきてればその方が交通費含めてだいぶ安く上がったでしょう。(一応その間に家でクルマを使う用事があるかもしれないのでそれはしませんでしたが)

▼PBP走行シミュレーション

公式サイトに公開されているオンラインルートマップからGPXデータをダウンロードして走行計画を立てます。これを元に通過時刻をその吊称にしたウェイポイントからなるルートを作成し、GPSに登録しておきます。これはいつもと同じ手順。なおGPSに表示させる地図はネットから無料のフランス全土の地図をダウンロードしてあります。GPSにただ転送しただけでは現地で慌てることにならないとも限らないので、全てのルートをGPS画面をマニュアルでスクロール表示させて狙い通りきちんと表示されることを事前に確認しておくことは言うまでもありません。

スタートは現地時間21日18時〜20時の間ですから、18:20にスタートと仮定しています。実際のスタート時間がずれた分は各ポイントの制限時間を調整してくれるらしいので、その差分を読みつつ行くことになります。
トータルの制限時間は90時間クラスでエントリーしています。他に80時間と84時間のクラスあり。

赤太字がコントロールポイントで通過チェックが行われます。
黒字は通過もしくは休憩想定ポイント、黒太字は公式の補給ポイントです。
基本は往復ルートですが部分的に異なっているところがあるのでどちらか片方のみという地点もあります。

距離地点到達時刻出発時刻
0.0kmDEPART8/21 18:20
56.6kmNogent le Roi8/21 20:4721:17
70.0kmTremblay les Villages8/21 21:54
81.5kmChateauneuf en Thymerais8/21 22:24
98.0kmSenonches8/21 23:0623:36
121.6kmLongny au Perche8/22 00:38
141.1kmMORTAGNE AU PERCHE8/22 01:3502:55
195.0kmFresnay sur Sarthe8/22 05:1805:38
222.4kmVILLAINES LA JUHEL8/22 06:5608:06
262.9kmAmbrieres les Valees8/22 09:5510:25
277.6kmGorron8/22 11:06
311.6kmFOUGERES8/22 12:3613:36
341.1kmSens de Bretagne8/22 14:5515:15
365.6kmTINTENIAC8/22 16:1917:19
400.4kmSaint Meen le Grand8/22 18:5519:15
434.3kmPlumiuex8/22 20:46
441.8kmLa Cheze8/22 21:04
451.0kmLOUDEAC8/22 21:318/23 02:31
486.5kmCorlay8/23 04:18
494.8kmSaint Nicolas du Pelem8/23 04:4105:26
501.4kmPlounevez Quintin8/23 05:45
527.4kmCARHAIX PLOUGUER8/23 06:5707:42
550.8kmHuelgoat8/23 08:49
580.4kmSizun8/23 10:1310:43
598.9kmDirinon8/23 11:35
609.8kmAlbert Louppe brg(I'lloise)8/23 12:0312:08
620.5kmBREST8/23 12:4013:25
657.8kmSizun8/23 15:1015:40
705.6kmCARHEX PLOUGUER8/23 17:5818:58
731.5kmPlounevez Quintin8/23 20:09
738.4kmSaint Nicolas du Pelem8/23 20:2821:08
749.4kmCorlay8/23 21:40
784.9kmLOUDEAC8/23 23:238/24 04:23
794.1kmLa Cheze8/24 04:47
801.5kmPlumieux8/24 05:10
835.4kmSaint Meen le Grand8/24 06:4407:04
841.0kmQUEDILLAC8/24 07:27
870.3kmTINTENIAC8/24 08:4009:40
894.8kmSens de Bretagne8/24 10:5011:20
924.2kmFOUGERES8/24 12:4713:47
972.2kmAmbrieres les Valees8/24 16:0616:36
1012.6kmVILLAINES LA JUHEL8/24 18:3819:38
1040.1kmFresnay sur Sarthe8/24 20:57
1094.1kmMORTAGNE AU PERCHE8/24 23:418/25 01:41
1127.9kmLa Ferte Vidame8/25 03:32
1144.1kmBrezolles8/25 04:17
1169.8kmDREUX8/25 05:3106:31
1199.1kmGambais8/25 08:0008:45
1234.8kmARRIVEE8/25 10:36

トータル88時間16分の走行プラン。

準備一覧

◇自転車関係

自転車本体:Rapid-R
クリーンナップ
チェーン交換チェック、ホイール振れチェック
タイヤ交換:コンチネンタルGP4season
チューブ交換:ブリヂストン軽量48mmバルブ
リムフラップ交換:シュワルベ
ライト
GENTOS:SF-333XX、単三リチウム装備
GENTOS:SF-353X3、単三リチウム装備
TL-LD610:左側チェーンステイに付替え
Fizi:kブリンクライト
自転車装備品
携帯ポンプ:TOPEAK ROAD MORPH G
コンパスベル:GENTOSに装着
勾配計
GPS(Dakota20):単三リチウム装備
バックミラー:左側に付け替え
予備タイヤ:PRO3RACE(新品)、フレーム下部に固定
ツール缶:小(SILCA黒)
予備チューブ2本(EVO55,EXTENZA)
パンク修理:スーパーパッチ
チェーンパーツ(クイックリンク、予備コマ、ピン)
予備ブレーキシュー
ガムテープ、ビニールテープ
−予備アルカリ単三電池4本+アルカリ単四電池4本
携帯ツール:LEZYNE
タイヤレバー:プラ2本
ミニツール(ペンチ、ナイフetc)
タイラップ
−チェーンオイル
予備CR2032
−CO2ボンベ
サドルバッグ:ORTLIEB L
△簡易ナップサック
△タオル
△CRAFTインナーPROZERO、冬用ジャージ
△mont-bell GORE-TEXカッパ
口封じベルクロ
△ととろ ※△は現地で詰め替え
フロントバッグ:モンベル&すすわたり
モンベルGORE-TEX 百均カッパ(厚手)
△ウィンドブレーカ:モンベル
△レインシューズカバー:dhb
ポケットティッシュx3、一つはジャージポケット常備
ウェットティッシュ
エマージェンシーシート
指切りグローブ:Assos赤
反射ベスト
△裾バンド
△デジカメ予備電池
−PETボトルカバー、PETボトル用飲み口
△キューシート
△補給食:
  • △救急絆創膏、キネシオテープ
  • トップチューブバッグ:
    ワイヤーロック
    △補給食:自家製梅干し、エナジージェルショッツ
    △予備電池:単三リチウム (3x1+2x2)=7
    Mobile Solar(ソーラーバッテリ)、ケーブル類一式
    サイコン ※△は現地で詰め替え
    ボトル:500cc1本、残り1本現地調達
    △カメラ:GoPro HD HERO 960、ホルダー要改善←済、SDカード新規購入
    −輪行袋:モンベル
    輪行箱:コーワ、移動用簡易キャスター製作要
    工具類:アーレンキー一揃え、布ガムテープ一巻、雑巾
    ◇自転車用衣料品
    ウエア類
    半袖ジャージ:AJ福岡(仮)
    インナー:CRAFTノースリーブ
    レーパン:
    タイツ:CW-X
    靴下:普通の
    フェイスタオルx3
    −防水手袋
    キャップ:白
    ロードシューズ:SiDI
    ヘルメット:REDIMOS+後尾灯SERFAS SL-5+infinityミニライト要電池交換
    心拍計センサ(Garmin)
    ドロップバッグ:AJ
    半袖ジャージ:AJ PBP(or ACP PBP)、NOZAKI
    長袖ジャージ:cannondale
    CRAFTノースリーブ、半袖PROZERO、長袖WS PROZERO
    レーパン:PACE WEAR
    ビブショーツ:NOZAKI
    タイツ:CW-X、2XU
    靴下:普通のx2、SEALSKINZ
    タオル
    歯ブラシ
    単三リチウム電池 (3x2x2+2x2)=16
    AC変換プラグ、テーブルタップ
    △充電器:IXY用、USB2口
    予備ライト:IXON IQ+ハブ軸アダプタ
    予備チューブ:EXTENZA
    △日本おやつ:おかき、緑茶ティーバッグ、麦茶パック
  • 旅の指さし会話帳miniフランス
  • ミニサイフ
    現金、カード
    保険証
    ロキソニン、胃腸薬
    首掛けカードケース
    パスポート
    ◇旅行用品

    リュック
    普段着着替え三日分
    タオル2枚
    歯ブラシ
    iPod
    手拭い背負い袋
    ◇当日持ち物

    ◇出かける前にしておくこと