(前編より)

▽PC4:痛恨!ミスコース

PC3を出ると高低差100mくらいの小さなピークを2つ3つ越えます。勾配も最大10%あってわりときついところ。
登り切ったところのトンネルも距離があります。

また雨がきつくなってきました。
ちょうど工事中の高架の下がいいスペースだったのでそこへ入り込んで再びレインウエアに着替えて出発します。(2:01-2:07) すぐに角度の小さいY字路にさしかかりGPSのルート表示ではどっちかわかりにくい箇所を右に上がっていくとしばらくしてルートを外れたことがわかって引き返し、元の分岐路で反対側へ進路を取ってそれで画面のルート通りに乗ってそのまま進みます。

今度は短いつづら折れ登りで12%の標識も登場、GOREといえどさすがに暑い。
再び長いトンネルをくぐって下りを気持ちよく降りていると前から明るいライトが上がってくる。ん?どうしたのかな?と不思議に思っているともう一つ上がってきた。

これはおかしい。 停車してGPSの画面を睨みます。

ルートは外れていない。

だがウェイポイントの地点距離表示を見ると明らかに進んでいない!ていうか戻っている! なんとルートを逆に走っていましてPC3方面へ戻りかけていたのです。 いったいとこで間違えたか。ミスコースしたY字のところか? 雨で見辛いGPSの画面のせいか? ともかく今下ってきたところを登るとこからやり直します。
後ろについてきてたちねりんさんもご苦労様、ていうか気づかなかったの? くぐったトンネルをもう一度(実は三度目)くぐり直し、下ってやっとミスコース区間から脱出しブルベやり直し。

雨は上がって、そうなるとただ暑いだけのレインウエア。「暑いのでここで脱いでいきます」と停まるちねりんさんに「じゃ私はこの先のコンビニで」と言ってそのまま進みます。が、どうもそのサークルKは既に通り過ぎてたらしく停車タイミングを逸して、しばらくそのまま進行。

下りにかかったところでフロントシフトのタイミングでチェーンが外れて変なところに引っかかってしまい、しばらく惰性で進んで明かりのある自販機前で停止して修復。作業が終わって一本コーヒー飲んでついでにレインウエアも脱いでおきます。シューズカバーはまだそのまま。

ふぅ、ミスコースで一時間ばかりロスしてるな。おかげで眠気は吹っ飛んだけど。
(3:12-3:31)

明るくなってきました。空はどんよりのまま。

PC4に到着、ここで朝食にします。カップ麺とおにぎり、その前にピルクルも一本。

ボトルには水はもう止めてソルティライチを入れます。元々水を入れているのは暑さしのぎで体にかけることを想定しているためですがこの天気・気温ではそれは不要、なので好みの味の飲み物に変更したというわけ。ソルティライチはブルベさんの間でも評判いいですね。(5:43-6:13)

▽PC5:観光ルート

次の通過チェックは10kmほど先になるので30分かからずに到着。大内山コーヒーの小さいパックの一つでレシートチェック、簡単に済ませます。(6:43-6:50)

ここから鳥羽の街中に入ってくるので少なからずホッとするところ。去年までは夜明け前後だったけど今日は明るいわ。

お馴染み鳥羽水族館前。

近鉄電車が走る横を丘越え。ルートはこの丘越えが短いんですが、海岸沿いを通って二見ヶ浦を見ながらの道の方が観光チックでいいのになぁと毎年思いながら登ってます。

そして伊勢市街地に入って伊勢神宮前で写真を一つ。今年は式年遷宮ですからせめて門前くらいは押さえておかねばね。

(7:48-7:50) 宮川からの眺め。遠くの山々には霧がかかっています。

松阪の平坦路は若干の向い風、無理せず淡々と走り、

PC5のサークルKに到着。

ブルベカードチェックを受けてから店内で買い物。

お茶目に謎ポーズを取るN出女史や、

PC3から移動してきているスタッフがいました。夜通しお勤めご苦労様です。
仮眠用に用意していたというダンボールを借りて地面に敷いて、そこに座り込んでコーラにサンドイッチ、アイスクリームをいただきます。それからボトルにソルティライチ、ハイドレーションパックに麦茶、その両方に氷を補充。

小雨が降り出したので折り畳み傘を広げて座り込んでパンにかじりつくK野氏は、ここまで自走で今来たばかり。

ちょっと長居をしすぎたかな。では先へ参りましょう。(9:00-9:43)

▽PC6:峠を越えて

後半の山場、高見峠へ向かいます。もっとも距離が長いのでほとんど平坦みたいな道がしばらく続く、里山ののどかな道です。

小雨が降ってますが空を見る限り大したことはないでしょう。

途中道の駅飯高駅に寄ってトイレ休憩、もう温泉も開いていたので入ってくれば良かったか。

そこの軽トラの止まっている軒下は見覚えのある場所。台風が来た昨年はこの辺りから本降りになったのでここでレインウエアを着た憶えがあります。

次第に標高が上がって来てようやく峠道らしくなりかかった頃にあるちょうどいい休憩スポットの、「よもぎ饅頭みやま」の前には鎖がかかっていて今日はどうやら休みらしい。ちぇっ。

次第に上がってきています。

高見峠のループ橋が見えてきました。

ここから見えるより複雑なルートを描く大きなループ橋なんですけど、おろちループを通っているとあれほどではないなと感じてしまいます。

通行止??の看板がありますが、前からどんどんクルマが降りて来ているのでそんなことはないはず。

ループ橋にかかってきました。陽射しが出てきて暑い!

見晴らしのいいループ終端、少し追い風で最後少しだけスピードアップ。

この後高見トンネルを抜けて奈良県に入ります。
下りはそれ行け!豪快に落っこちて行きます。減速舗装でガタガタさせながら。

東吉野の高見川沿いを。

右手に石碑があるのはニホンオオカミの名残の像があるところです。いつも素通りなんでちゃんと見れてないのです。

R166から県道に分岐して伊勢街道を進み、そのルートから少し左手に逸れたところの西善へ。去年は寄らなかったので今年は寄ります。時間遅れていても、です。

ここの最中はその都度あんこを詰めてくれます。一つその場でバリバリ言わせながらいただきます。あ、お茶もサービスしてくれますよ。お昼の時間を過ぎてお腹減ってくる頃、少しこれで先のばしできます。

(13:16-13:30) 吉野の里道を西へ。基本下り基調なので楽は楽です。

久々に現れる千石橋の信号を左折してちょいと奥に入ったところの「やま十」へ。去年は寄らなかったので今年は(以下同文

店内で3つ柿の葉寿司をいただきました。ここのは小さくてころんとしています。鮭の塩味が強いのは他のところと違う味でした。(14:31-14:40)

 これは持帰ったもの そろそろ五條に

新町口の交差点をひょいと曲がって古い町並の方へ。
さすがに日曜日の午後はもう一ツ橋の焼き餅は売切れてた様です。

そしていつもの五條病院前のサークルKがPC6。O川夫妻にチェックを貰う代わりにさっきの最中を渡して一休みしてから再び合流したちねりんさんを連れて出発、ここまで来ると後は帰るだけという雰囲気になります。(15:18-15:53)

▽ARRIVEE

紀ノ川沿いを西へ。多少アップダウンがありますがここへ来て(疲労は蓄積しているものの)やっと脚がほぐれてきていつもの調子に戻ってきた感があります。うん、いいぞ。

通過チェックのローソンでレシート取得して、お馴染みの路地を帰ります。(17:55-18:03) 前から中学生の自転車二人、並進するなよ。

紀ノ川を渡って行きます。

空に少し夕焼けが出てきました。

一瞬のオレンジ。

雄ノ山峠にさしかかる頃には日が落ちてナイトランです。相変わらずきついですがギアは一枚残して30x23で大丈夫。

最後の峠をやっつけてゴールへ帰る前にちょいと寄り道。和泉鳥取交差点を左折してその先にある「せんよし」に行きまして和歌山ラーメン。

中華そば大盛りを注文。それが来る間にテーブルの巻き寿司を一ついただきます。

そして中華そば登場。

このスープは岡山のラーメンとよく似ているので親近感があります。ごちそうさま。
ホントは巻き寿司でなくこっちを食べるべきだったかな、早すし(鯖寿司)は一つ持ち帰りに。
(19:00-19:22)

ルートに戻って夜の広い車道をクルージング。焦っても信号ひっかかるだけなので遠くからタイミングを見ながらペダルを漕ぎます。

スカイブリッジに戻ってくると緑色に輝く観覧車がお出迎え。去年は台風のため営業してなくて点灯されてなかったんだよねぇ。

なんとか8時前に駐車場の温室に戻ってきました。あ〜やれやれ、時間かかったわ。
バラバラと同じくらいのタイミングで5人同時ゴールという格好になりました。まだ10人くらいがゴールしていただけとは意外。途中雨は降ったけど暑すぎずでコンディション的には良かったはずだけど。

ブルベカードチェックを受けているのはS木氏。スタート前にちょっと話をしただけで途中は会わなかったけどゴールは一緒で。

ラーメン食べたばっかりなのでカップ麺はもらいませんでしたが、しばらく温室でだらだらとスタッフとおしゃべりした後、りんくうの湯でさっぱりして少し仮眠。
夜の高速を途中3ヶ所くらい停まって仮眠しながら戻りました。今年も紀伊半島一周無事終了。
疲れはたまっていますが脚と体は一気に調子戻った感じで来週への準備ができたな。
(しかし次週は野暮用でDNS) 馴れたコースとはいっても油断大敵、いつもうまく行くとは限りません。だからこそブルベは常に慎重に、そしてそこが面白い。

▼GPS分析編

▼タイムチャート
距離標高地点到着出発停車
0km9mDEPART6:59
62km14m石窯パンKAWA9:369:490:12
119km18mPC112:0712:150:08
122km13m宝来寿司12:2312:530:29
162km20m道の駅イノブータンランド14:4014:540:13
193km19mPC216:1616:310:14
195km16m橋杭岩16:3816:410:03
224km14m丹敷の湯17:5819:171:19
237km21m香梅堂20:0320:170:13
246km32mサークルK20:4120:590:17
259km30mすき家21:3221:540:22
316km18mサークルK0:420:570:15
320km16mPC31:081:130:04
335km13m雨具着替え2:012:080:07
354km20mチェーントラブル3:183:320:13
397km28mPC45:436:130:29
408km16mcheck6:436:500:06
429km15m伊勢神宮7:487:500:02
451km70mPC59:009:430:43
470km152m道の駅飯高駅10:3910:530:14
517km257m西善13:1613:300:13
541km165mやま十14:3114:400:09
555km118mPC615:1815:530:34
601km22mcheck17:5518:030:07
616km43mせんよし19:0019:220:22
625km13mARRIVEE19:57

▼シミュレーション vs 実走

PC2までは順調に時間を稼いでいる様に見えますが、昨年までのペースではそこまでで1時間以上の貯金を築いていたので今回はペースがイマイチの前半でした。
ミスコースした後はずっと借金ペース。そしてPC4までの間と通過チェックからPC5の間とスピードが落ちている(グラフが右肩下がり)のとあちこち休憩が長いのが失ったタイムの挽回を妨げていました。
最後にラーメン食べた分の遅れはまあいいとしても、仮眠時間少ない走行ならもっと早くにゴールすべきではあります。

▼ミスコース詳細

ミスコースした箇所のルートマップです。

最初に道なりに右折すべきところを左に曲がってしまい、その直後レインウエアを着るために高架の下に入って停まって落ち着いてしまったのが発見を遅らせた第一の原因か。
その後ですぐルートに戻り、間違ったY字分岐のところを行って間違いに気づいて戻って、それでルートに戻ったつもりでどんどん逆走していくはめに。
前から走ってくる参加者に会わなかったらどこまで戻っていたやら。

ミスコース分のプロフィール。12.4kmで標高差100m以上を往復です。

▼全ルートマップ