恒例のミッドナイトエンデューロが今年もやってきました。
10時間MIXち〜む編成で今年も挑みます。メンバーは5+1人、諸事情で来れなくなった人の代わりにピンチヒッターを入れて貰いましたが、中盤以降からの参戦となりました。

毎年のごとく準備に追われてサーキットへは17時過ぎて到着。途中雨が降ったりやんだりで適度に冷えていい感じの気温、風も弱くてコンディションは過去最高かも。

荷物を運び込んでち〜むメンバーと順番を打合せ、2番手で出ることにしました。
それに合わせて夕食の補給をしたいところなれど、今日は自前のメシを用意してない(汗 屋台で焼きそばでも買うかと思ったら長蛇の列、これに今並んでいるわけにはいかない。

スタート30分前、ピットレーンに選手が並んでいます。

130727start

20時ちょうどにスタート。

一番手は集団に乗って8〜10周回の予定なので40分以上は待ちがあります。
この間に屋台に行ってみたらさすがに列はなくなっているので数人待ちで焼きそばget。
ぱくぱくと食べて水分もしっかり摂って、トイレに行って用意されているアップ用バイクローラーに乗ってゆーっくりとペダルを回してアップしてみます。普段こういうことをしないのでどれくらいの強度と長さですればいいのかわからないけど、5分近くゆっくり負荷にならず心拍があまり上がらない程度で回しておきました。

ん〜、喉の奥から焼きそばげっぷが。あんまりよくないなこれは。

先頭走者が予定より早くピットインするとのことでスタンバイ。
そしてスタート、最初は4周回です。

先頭のしっぽらしき固まりが見えていますので追ってみますが、下りでやや詰めたものの後半で追いつけずそのまま単独走、3周目、4周目でスピード落ちているのを自覚しつつ1回目終了。

2回目は3周。さっきよりマシか。

3回目はピットクローズからピットオープンまでの間を含む順番に当たったので4周、最初の回よりタイムは落ちるので少し落としめで周回、3周目でピットインできたんだけどその合図もしていないからここでは入れないので予定通り4周回ってピットイン。

汗だくでクタクタなれどここからもう一つの業務をこなします。
炭をおこして卵割って生地作っていつものやつをスタート、実際の作業のほとんどは他の人にお願いしました。

4回目は3周に戻す。といってももう脚がやばくなり始めていてピットアウトの加速からして鈍い感じ。

5回目以降は周回タイムの垂れを嫌って2周で周回しようというち〜む作戦に。
その2周目の終盤にいいペースで回している三人がいたのでそれに飛び乗って少し稼がせて貰ったのが今回唯一といっていい着き。
2周に区切った作戦はたぶんうまくいったみたい。走行タイムロスよりピット交代ロスタイムの方が少なくなるのです。
ただ明け方前に濃くなって来た霧は難儀、メガネがどうしても曇ってくる。走っている人もおっかなびっくりの人がいて急な進路変更とか後尾灯を付け忘れているか電池切れかの自転車がいて見にくかったりと、ブレーキを操作する場面もありました。

そして自分の担当周回を終了。走り終えたRapid-R。

130728boma

事前にTokenカーボンディープホイールのダイナミックバランスをちゃんと取っておいたせいで、高速ヘアピンターンがいつもより余裕持ってクリアできた感じ。

走り終えたらこちらも完成してました。

130728baum

レースの方は結局クラス2位、101周。前半4時間経過後にトップと2周差がついていてこれは取り戻せないだろうという差がそのままゴールまで残りました。割合が同じならばゴールで4周の差がついてていい計算ですが、そこは後半ウチらが盛り返したということでしょう。

(後日GPSから抽出した)ラップタイム推移グラフ。

130727midlap

初っ端は5:30を切る単独走行では過去最高レベルのラップを出しながら、6分を越えるラップが多く最後はベストラップから1分も遅れる。ん〜、やっぱり普段”出し切る”走りをしていない/縁がないのが響いているのかなぁ。ち〜む内では平均を下回って足引っ張り役になってしまいました。
いや、まぁ、体重が重たいのが主原因であることはわかってます、はい。ごめんなさい。

朝日が出て霧も晴れたレース後、表彰台からの風景。

130728podium

今回の景品はこちら。なぜか倉敷の玉島のタテソース製品。重みは十分あります(笑)。

130728keihin

そしておやつを分配してミッドナイトエンデューロ、無事終了。

130728baum2