先々週DNSしたので6月以来3ヶ月ぶりのブルベ、その6月に走った道を逆に辿りながらぐるっと紀伊半島を巡るブルベです。昨年・一昨年はこのコースを6月に走ったので9月に走るのは最初に600kmを走った2008年以来になります。

120929prf

獲得標高は5000m未満で距離が600kmあるところからすると難易度は低め。これまで3回は天候にも恵まれて楽しい思い出が連なるいいブルベでした。

▽プロローグ

前日、準備を済ませて夜7時頃に家を出発。
山陽道の龍野SAで夕食にします。レモンポークの洋風丼。

120928lemonpork

なかなかおいしかったんですが味噌汁をカップに入れるな!!ちゃんとお椀にしろ!!カップにこだわるならスープにしろ!!
と、心の中でクレームをつけて先へ急ぎます。

宿泊は前回と同じホテルシーガル、3999円ナリ。
部屋は広いけどなんだか館内案内の冊子とかテレビ番組表とかないしLANもないし目覚まし時計もないし(モーニングコールもなし)、禁煙室でないから臭いし。ただ静かなのは静かでりんくうから4kmほど離れているから安めだからいいか。

シャワー浴びておやつ食べつつナイトスクープ見て...っと睡眠時間を削ってどうする。早く寝ましょう。

翌朝5:20に起床。
持ってきていたパンを食べて軽くシャワー浴びて着替えて準備OK。今日はAJジャージ、CRAFTアンダーにタイツはCW-Xスタビライクス、PACEレーパン、パールアームカバーにノーマル靴下です。

クルマでいつもの温室駐車場に入れてお土産は里芋、これは初めてだなぁ。
先に来ていたぐっちさん/ちねりんさんに挨拶しつつ、自転車降ろしてタイヤに空気入れてボトルにこれも持ってきていたPETレモン水を入れて、そして今朝のテレビの天気予報からカッパを百均からmont-bell GORE-TEXに急遽変更しておきました。

コンビニには寄らずそのまま集合場所へ移動。
到着したら今まさにブリーフィングが始まるところだったので受付は後回しでそのままM脇氏のお話を聞きましょう。

120929brf

コースに特に気をつけるところはなく、問題は台風ですねぇ。

受付を済ませて顔見知りの方々と雑談々々。

(腹ポさんとべりさんいないなぁ。台風だからまたDNSしたかな)

ふとケータイみると連絡が入ってました。寝坊して遅刻するからと!まぁ珍しいことで。
最初の名古屋600で遅刻じゃないけどスタート遅れてしまって...と、同じ600でのことを思い出したり。

車検が始まり済んだ人は徐々に出発して行きます。まだ時間もあるしでのんびりと見送りつつ、人がまばらになってきたところで曇り空のりんくうの海岸をスタートして行きました。(6:53)

▽スタート〜PC1:順調

今日はいつもの行列にはならず二人組の後ろについて序盤を進んで行きます。和泉鳥取交差点で二人が直進していくのでセブンイレブンに寄るのかなと思ったらそのまま直進して行っちゃった・・・
雄ノ山峠を登ってる途中で追いついてきて事なきを得た様です。

ここでは心拍が上がり過ぎない様に160まででセーブ。
下りも工事が済んでいるのでスムーズに下って行って里道に入るY字左折のところでまた二人組は直進・・・
ここから先はオダ近名物の迷宮コースになるのでこちらが先行して道案内することにしましょう。

布施屋駅横踏切を渡り路地を抜けて、矢田峠を越えて伊太祁曽神社前を左折。
この頃には前のグループに追いついて、脚のある二人組はそれをパスして先へ行きました。
少し置いて自分もそのグループをパスして単独で進行します。そろそろエンジンがかかってきたかな。
風はほとんどないので快調に進んで行きます。

やがて有田から湯浅の海岸線に出てきました。曇り空ですがこの海岸線ルートは好きな道です。400では通らず600のみ通るルート。

PC1までは120km近くあるので途中補給を入れておきますが、昨年と同じくR42に出る交差点手前にある「石窯パンKAWA」に停車。どうやら一人来ている様です。
ここはパンを買うとミニカップにコーヒー一杯無料サービスがあるので、外のベンチで買ったパンと一緒にいただけます。チョコクロワッサンを食べてフランスミニアンパンは補給用にフロントバッグへ。「前日のですがよろしかったらどうぞ。」とおまけで貰えたあんぱんも補給用に嬉しく追加です。

先ほどパスしたグループが店の前を通り過ぎるのをコーヒーすすりながら優雅に見送ります(笑)。

120929pc0kawa (9:29-9:39)

(でもここトイレなかったよなぁ)

R42に出るとすぐに水越峠の登りに入ります。勾配はきつくないので12〜13km/hで登って行きます。下りはクルマを先に行かせたので却って詰まってしまってちょいと残念。

この後基本的にずーっとR42を進む事になります。メイン国道なので交通量は当然ありますがさほどストレスになるほどではありません。
それになんだか若干の追い風でもある様で、30km/h以上楽に出ることもしばしば。

御坊前でスイッと抜いて行った人に着いて行きますと見覚えのあるtwitterアイコンの名刺カードをつけている、信号で話を効くとterraさんでした。しばらく着いていきますがなかなかペースがよろしくてちょっとオーバー気味かなと思ったのでちぎれていきます。

そんな調子でスイスイスイと119km地点のPC1ローソンに到着、ここではレシートチェックをさっさと済ませて昼飯にいかねば。
「これから太刀魚丼食べに行くんですよ」
と序盤一緒だった二人組の一人が言いますので「じゃあ一緒に行きましょう」(11:54-12:00)

ルートをちょっと外れて田辺駅の表の方へ向かいます。道を入り違えてスナックの連なる路地に入り込んでしまったので「これは道わからんわー」と言われてしまう。いやちゃんとした道通れば迷わず行けます・・・。

到着したら2台のロードが。ぐっちんさんとちねりんさんが先に到着してました。ここは逃さず来ましたね。
3人でテーブルについて太刀魚丼をオーダー。
その前に自己紹介、お二人はがくさんとまんぺいさん。がくさんは先々週の福岡でも会いましたねそういえば。massaジャージのまんぺいさん、実力は推して知るべしです。

「これよかったらどうぞ、サービスです。」

120929pc1tendon

うほっ!3人で一つ太刀魚天丼がサービスされました、やったー! 注文ミスかなんかで余ったんでしょうがこれは嬉しい。実は太刀魚丼にしようか太刀魚天丼にしようかちょっと迷ったので思いがけず天丼の方も味わえる事になりました。天ぷらはちょうど3つあるので3人で分け合います。
ん、ほっこりと柔らかくて美味しい。

という間に入ってきた二人に「あれ?!もう追いつかれた!」、の腹ポ・べりさん。遅刻も関係なしですか。

そして太刀魚丼も登場。相変わらず太刀魚の切り身がでかい。

120929pc1tachiuo

薄味の照り焼きにした太刀魚が乗ってます。こちらの方が太刀魚の味が活きているかな、でも甲乙つけ難い。
大満足のごちそうさまでした。(12:09-12:54) お先に失礼。

▽PC1〜PC2:ペースコントロール

再び3人で出発します。ここからだんだんとアップダウンがついてくる道です。
「遅かったら抜いていってくださいね〜」
と先頭を行きますがなかなか代わってくれない(汗)。メシも喰ったし調子も出てきたので心拍も150をいったりきたりと頑張りモード。
もっこりとした丘越えが続いて道の駅イノブータンランドの標識が見えてからも一つこぶを越えて道の駅に途中下車、後続はそのまま進行していきました。
直後、途中かわしたぐっちさんとちねりんさんも先に行きます。

120929pc1inobutan1
 イノブータンランドから見た海

売店でアイスを買って自販機で炭酸を買ってボトルにもスポドリを詰めて、ひとしきり休んでから再スタートしました。(14:26-14:38)

ここからは気分を変えてペースを抑えていくことにして、心拍は140止まりでギア1〜2枚軽めでゆっくりめに走ります。というよりさっきまでのハイペースが堪えた。それでも予定ペースより十分早く進行しているのでまだまだ大丈夫、疲労を貯めずに更にうねりを増すアップダウンをいなしていきます。幸い風は追い風基調のまま。

串本海中公園が見えたらそのアップダウン攻撃も終了、まもなく尾鷲牛乳があるはず、あったあった。
相変わらず愛想なさげな店で窓は閉まっていて誰もいないので呼び鈴を押す、と奥から兄ちゃん登場。ソフトクリーム一つ。

120929pc2owasemilk

こっくり甘くてよく冷えてます。ふぅー、海を眺めながらぺろり。さぁ、PC2まであと少し走ろう。(15:45-15:50)

右手の海の向こうには潮岬半島が見えています。あそこを回ったコースもまた良かったなぁ、と思い出しながら。

120929pc2shionomisaki

串本のトッ先をくるっと回るとPC2のローソンに到着しました。ここまで9時間10分で194km、グロスで21km/h越えているので十分早いペース、やはり追い風ありがたい。
お馴染みのスタッフO川夫妻がチェック中、ブルベカードを提出。
スタッフカーには台風情報が貼ってあるとかで、どれどれ・・・

120929pc2staff

さ、次次。(16:04-16:19)

▽PC2〜PC3:前半の山場

走り出してまたすぐ寄り道、橋杭岩です。今日の景色はこんな感じ。

120929pc2hashikui

フロントバッグにはまだあんぱんもあるので今日は向かいにある薄皮饅頭は買わずに先に進みます。

串本を過ぎてからも西風風味で若干の追い風で楽に進行。

200kmも過ぎたところで本日の温泉タイム、このルートでは湯川のゆりの山温泉がナンバーワンではありますが、今日はもうちょっと先のポイントにしてみます。R42沿い那智駅隣接の「丹敷の湯(にしきのゆ)」。600円とちと高めの入浴料、夜は22時まで開いています。

そして浴室の窓からは太平洋が拝めるというのがウリ。

120929nachiyu 貸切状態

風呂から上がってコーラ飲んで、1階の畳の休憩室でゴロンとなって一休み。
これでだいぶ楽になったと表に出るともう真っ暗。

120929nachi1 (17:38-18:31)

さあ、これからナイトランに入ります。
引き続きR42を北東へ向かいます。ほどなく街の中に入ってくるとそこは新宮。新宮に来たら寄るところはここ、香梅堂。

120929pc2kobaido

今日の鈴焼は手持ちに一つ小袋を買って、箱入りを家に送ってもらうことにします。
たくさん買ったので、「これどうぞ」と割れ煎餅をお土産にいただきました。やれ嬉や。初めて来たときも発送を頼んでやっぱり割れ煎餅をお土産にと言われたのですが持てないからと断って、でもやっぱり惜しかったなと思っていたので今回はしっかりいただいて行きます。
そして二人組が二組、既に買いにきたこともチェックしておきました(笑)。(19:07-19:22) 熊野川を渡って三重県に入ります。

さてそろそろ腹も空いてきました。
これまでは勝浦でまぐろ丼を食べる事が多かったのですが今日は進行が早かったしお風呂も勝浦の先まで伸ばしたのでまだ晩飯にありついていません。
新宮を逃すとしばらく大きな街はないので、ポツポツとある食堂くらいしかありません。さあどうしようかな。

と、エネルギー切れかけなのは人間だけでなくGarminがBattery Lowのアラート! あれ?もうこんなところで??eTrex30はブルベ600なら十分電池交換なしでいけることは連休のBRM429で実証済みなのにおかしい。黒loopは確かに充電したはず、何か設定か運用が違う?
既にバックライトを点灯させて動かしているのでアラートが出たらあまりぐずぐずもしていられない。
ちょうど道の駅七里御浜にさしかかったのでここに緊急停止、手持ちの電池(中古リチウム)に交換してついでにトイレ休憩もしておくか。

120929pc2michieki (19:51-20:00)

平坦路区間のここいらは単調なところ、景色が見えないからよけいそう感じるし、時折アスファルトが荒れているので走りにくいところもある。
でも時折雲が切れると月明かりが差します。明日が十五夜なので今夜もほぼ満月。

120929pc2moon

国道沿いの店が増えてきたら熊野。もう8時半だし「めはりや」はもう閉まっているだろうと思ってたし、台風のため少しでも進行を早めたいという気持ちから新しく出来たというすき家で晩飯に。お昼に比べてさびしいけどしかたなし。牛丼並&サラダセット。

120929pc2sukiya

ふぅ、とりあえずお腹は満足。時間は18分と牛丼にしてはかかりすぎか?。(20:26-20:44)

ここからは山岳コースに入ります。
まずは木本トンネル(歩道)を抜けて、小阪トンネルまで標高差300mほどをえっちらおっちら登坂。
涼しい夜ではあってもさすがに汗がほとばしる。ギアは軽めに30Tx21Tで。
トンネルを抜けて勾配が緩くなってしばらく行くと道の駅熊野があるのでいつも通り休憩に寄ります、あ!MMコンビがいますね。すぐ出発しましたが。

停車したら汗冷えするんでホット缶コーヒー飲んでトイレに行って。

120929pc2kumano (21:39-21:49)

ここからもう少し登り、一緒になったランドナーS木氏とお連れさんとで出発。
天辺の長いトンネルを二つ抜けたら夜のダウンヒルを爽快に下るご褒美。もっとも雨が降ってたらそうはいかなかったのでまだ天気が持っていることにラッキーを感じつつ、煙をたなびかせる煙突が見えてくる尾鷲市内へ。

ここからは小さくアップダウンを列ねながら紀伊長島へ向かいます。
PC前の長島トンネル、こちらも自転車は通行禁止になっているのを標識で確認したので、右手に逸れて歩道トンネルを走行、そしてPC3に到着しました。12時前に到着は過去最速、320kmを17時間です。

スタッフにチェックを受けてあんぱんを食べながら様子を伺うと、今日はここで仮眠している人は7、8人といつもより少ない感じ。今回はドロップバッグサービスがないことと、台風のためできるだけ先を急ぎたいということなのでしょう。

120929pc3

トライクで出走の竹さんもやってきましたが、お先に失礼と早々にスタートしていきました。(23:50-0:03)

(後編に続く)