【今日の走行:Rapid-R】
平均:23.9km/h,最高:'0.6km/h,距離:212.49km,獲得標高:1820m

110205prf

いつものコースながら今回もこれまでと違った形で楽しんで走りました。
完走,公式タイム:11h03m

近畿の200km、過去の認定は堺発を入れたら4度、中止になったのと走行会の分を入れると6度走ったコース、今年は7回目になります。もう道はあらかた憶えてしまいましたが、飽きる事のない走って楽しいコース、頑強な山岳はないけどスパイスの効いたプロフィールなので、前回の名古屋200みたいにフロントインナー30Tを使わずに済むなんてことはありませんよ。

▽スタート前

朝3:35にデミオで自宅出発、山陽道から姫路バイパス〜加古川バイパス〜第二神明〜阪神高速とトラックの多い夜の高速を走ります。泉大津のPAでトイレに寄ったらここで入碓さんとバッタリ!あれ?8時スタートなのに早いですねぇ、と挨拶。

いつもの駐車場に入れて準備をして、ファミマでほっとレモンを買ってPOLARボトルに入れて余ってるところにお湯を足しておきます。前回に引き続き水分補給は温かい系でいきます。

受付を済ませてエッフェル塔チョコを配ったりしつつ参加の面々と話をしているとブリーフィング始まり。今日は海の向こうが霞んでいますね。

1102050brf642

▽序盤戦

寒さはありません。先週と比べるとずいぶんマシ。
車検を済ませたら順次スタート(6:53)。まずは橋を渡っていきます。

110205brg0657

しばらくは信号につかまる車道の走行なので追い越しせずに静かに進行、和泉鳥取の交差点を曲がって山中渓辺りからブルベらしくなってきます。
勾配の緩いうちに少しペースアップ、後ろにいた腹ポさん&べりさんはペースアップせずにいたので離れてますが、登り切るまでにつかまるでしょうから心拍170キープで頑張って登っていきますが...
はい、つかまってしまいます。「待っとってくれたんですか?」 ぃゃ待ってたわけでは...orz

雄ノ山の下りは久々のタイヤなこともありゆっくり慎重に。
紀ノ川を渡って布施屋(ほしや)の踏切で珍しくひっかかります。

110205fuseya0758

路地裏を抜ける近畿名物の迷路?を抜けてチェックポイントのローソンに到着、ここではスタッフによるチェックのみですので名前を告げたらそのまま自転車から降りずにスタート。今までになかったことです。トイレもまぁ大丈夫だしそのまま行ってみましょう。

ここからPC1までの45km余りの区間は小さいアップダウンを含んだ平坦路、腹ポさんの得意な区間です。今日はしかし風が横からで追い風とはならなかったので昨年のペースよりは低いペース、といっても前に出て牽くことはあまりできず後ろをついていくのがせいぜい。

で、PC1に到着、ここもスタッフ常駐チェックだったのでトイレを借りた分の買い物?をしただけですぐスタート(9:51-55)。

▽五條deじゃらん

しかしPC1から1キロでさっそく寄り道。
五條の新町口を曲がって古い町並みの向こうにある、餅商一ツ橋でお饅頭を。

110205gojo0959

110205gojo1001

110205ageman1001

揚げ饅頭を買っていたらふと声をかけられました。
なんでも雑誌のサイクリング向け企画の取材中で、まさにピッタリな
カッコいい 自転車

がやってきたので写真撮らせて下さい、とのことだったのでどうぞどうぞ構いませんよ。

しかしカッコいいブルベさん三人組の撮影はなかった・・・。

その雑誌は「じゃらん」、ぉぉなんとメジャーな!4月号だそうです。果たしてボツにならずに出るかな?←ボツになったらしく五條の記事もありませんでした。

とまぁ思わぬハプニングにびっくりどっきり。
揚げ饅頭は一つ80円、わりとボリュームもあってちょいと小腹が空いた今はぴったりの補給になりました。(9:59-10:06)

110205gojo1004

110205gojo1006

隣の柿ワイン蔵にはなんだかわんさか団体さんがいましたけど、焼杉の黒壁を残した古い町並みの風情のあるスポットです。

110205kauya1007b

本道に戻ってそのまま歩道を移動して「かうや」の道標の交差点は地下道を押して歩き、PC3になるローソンを曲がったらテクノパークならへの短い登り。

これを降りてしばらくJR和歌山線・近鉄吉野線に沿いながらの里道がなかなか風情があって好きなところです。途中の柳屋の柿の葉寿司、そういえば柿の葉寿司は買ったことなかったっけ(鮎寿司を買ったことあり)。
おや?inainaさんが止まっている、聞けばここ「大森末廣堂」の団子を食べるのだとか。通過しましたがどうやらかなりのオススメ物件なので次回の宿題としましょう。

明日香へは迂回路を通って、と途中で心ならずも本線に戻ってしまいましたが、飛鳥駅前からは観光地コース。今日は亀石には寄らずコースをそのまま走っていき甘樫丘を快走。

110205amakashi1059

桜井を過ぎてもう一つ丘を越えたら忍坂。どどーんと10%の直線坂がやってきます。
登り始めの勾配のきつくないところはあえてゆっくりと心拍は160以下に抑えておいて、信号過ぎて登坂車線が出る10%区間を30x21で頑張って漕ぎ上がります。
上がり切ると汗ポタポタ、追い風気味だったので風が前から当たらないので全く冷えず暑ッつー。

▽峠の蕎麦屋

さて今日のお昼はこの忍坂を上がったところ、女寄峠にあるお蕎麦屋さんに寄ってみましょう。
時間かかるという情報だったのでまず行ってみて様子を聞いてみたら...
今からだと20分くらいかかるけど、という話だったのでじゃあ30分後には来ますけどいいですか?と断ってコースに復帰。(11:41-44)

PC2までさくっと降りる途中で初めてブルベさんとすれ違い。ここが先頭か、もしくはさっき蕎麦屋に行ってたときにすれ違っていたかな?どちらにせよ思ったより先頭からはそれほど離れてなかったみたいです。もっとも速そうな人達は8時スタートになってましたが。

PC2のローソンに到着したらここでも有人のチェックなのでブルベカードにサインもらうだけでさっさと折返します。
するとさっき和菓子屋さんで止まっていたinainaさんが入ってきました。今日は単独みたいなのにまた速いなぁ。お昼はかつ丼にするって云ってました。(11:51-53)

坂を少し上って再び蕎麦屋:会津屋本店に戻ります。さっき出掛けに入って来たクルマが一台増えただけ。結局20分で到着。

110205aizuya1203

110205aizuya207

テーブルに座ってお茶でも飲みながらまったりと待ちます。
結構お客がいたようで順番に出て来てました。なんだ結局予約になってないし。
そのうち奥の方から「ドンッドンっ」という蕎麦を打っているらしい音が聞こえてきました。ピピピピッというキッチンタイマーの音が聞こえたら茹で上がりの様です。
30分以上待ちました。

110205soba1238

110205soba1241

蕎麦は大盛りで350g以上、並の200gでも350gでもお値段一緒の1000円。量はたっぷりありますからお得。
おろし蕎麦にしたけど最初に大根おろしを全部乗せたら辛過ぎて大根の汁でつゆの味が薄まるわで蕎麦の味はわからず(笑)。
ごちそうさまでした。

お腹はたっぷりふくれましてここからの鬼下りでスピード乗ることでしょう。

そうそう出掛けに二人組のブルベさんと遭遇、一人はボテッキアのカーボンに乗っておられましたから新車ですね。ただタイミング悪く蕎麦が出てくるまでに50分かかったとか...(12:04-58)

帰りはどちらかというと向い風気味、忍坂の下りではいつもほどスピード出ないなと思ったけど後からサイコン見たらそうでもなかったみたい。

すれ違うブルベさんと挨拶かわしつつ降りて行き、忍坂への上り口へ向かう辺りで8時スタートの入碓さんとも元気にすれ違い。

飛鳥の里を抜けて奉膳の細い道を通り抜け、テクノパークならの丘を越えてPC3のローソンに到着。
ここでもスタッフチェックなのでローソンに入る事無くそのままスタートします。お腹満杯なので補給不要、ボトルもまだ大丈夫です。(14:06-07)

▽柿の葉寿司とパリブレスト

今日は「九和楽」に予約を入れてあるので「たなか」はスルー。スタンプカードも持って来てないや。

しばらくは他の参加者と出会う事もなく、3人で淡々と走って行きます。風はあるけど苦しむほどではありません。この冬は寒かったので、例年では見られた梅の木の花はまだ咲いてないなぁ。
ここら辺りは珍しく?前を牽いてみます。
そして九度山の九和楽に到着〜。家に帰る時間を気にしている人がなんだか自転車を押して上がってますよ。(駐車場は道路脇にあり)

110205kuwaraku1458

今日はこちらではいただかず持って帰ります。鯖を6つと今回初めての椎茸を6つの2パック。これくらいならオルトリーブのサドルバッグに余裕で収納されました。(14:56-15:03)

次はお待ちかね、伊咲亭。

110205isakitei1522

今回は入口の横断幕はありませんでしたが、フランドルの獅子(?)の絵の幟がナイス。
中に入り予約してあったパリブレストとショコラ・ショーを注文します。看板商品のパリブレストの説明プレートには詳しい説明がありますね。

110205isakitei1525

110205isakitei1535

アーモンドの風味がきいたパリブレスト二つをペロリといただき今回のブルベの目的は完了!
ショコラ・ショーもおいしくいただきました。(15:22-50)
ではあと45キロほどがんばっていきましょう。

▽夕暮れのゴール

紀ノ川沿いの小さいアップダウンを越えて西へと進んでいきます。走行ペースとしては昨年とほぼ同じ。
最終のチェックポイントだけがレシートチェックになるので、ここで再びほっとレモンを買ってボトルに入れておきます。まぁ今からあとの分ですと余りますがね。(16:47-51)

110205pc31650

紀ノ川の左手には夕焼け、もう少し遅い時間の方がよりきれいだったでしょう。

110205kinokawa1658

最後のご褒美難関、雄ノ山峠。 勾配のきついヘアピンではクルマの通行が途切れないので一番きつい内側をえいやっと踏み倒して通過、その後の13%をやっつけて無事通過。
フロントインナー39Tのべりさんは”(ギアが足らないので)押します”と宣言していたけどこの通りにこやかに登坂。

110205onoyama1723

フロントライトも点灯させてクルマに気をつけて下り、和泉鳥取の模型店に惹かれそうな気配を断ち切って泉佐野を目指します。

夕暮れの海を左手に、前にりんくうのネオンの夜景を楽しみつつゴールへ。

110205brg1756

110205rinku1802

18:03、ゴール。6時は過ぎましたが途中の予想よりは早く戻れました。
K野さんにチェックしてもらってブルベカードを提出してメダル申請。

110205goal1811

110205goal1812

談笑しながらいつもの様に近畿名物完走カップ麺もいただきます。今日はきつねうどん。

110205goal1814

今日は天候に恵まれていいブルベができました。今回は特にスタッフが多くて最後の通過チェック以外有人チェックで時間を節約できたのがありがたかった。コンビニで使った金額はPC1と最後のチェックで合わせて235円だけ。
ただし他には揚げまんじゅう320円+蕎麦1000円+柿の葉寿司1300円+パリブレスト/ショコラ890円とブルベ参加費は決して安くない。

見どころ・味わいどころの多いこのコースにはまた来年も走りに来ましょう。

▼GPS分析編

▽本日のルート
110205brmmap

▽昨年の走行との比較 昨年同じコースを走った(BRM123)データを基準にして、今年の走行タイムの差をグラフ化してみました。
マイナスの値が昨年より遅いことを表し、プラスの値が昨年より早いことを表します。
右肩上がりは走行ペースが高く、右肩下がりはペースが落ちているということになります。

110205brmtimechart

最初の通過チェック〜PC1の45kmは昨年がペース速くて、今年はその区間で15分ゆっくり(?)走っています。
但しPCでの滞留時間が今年は少ないので、その箇所で時間の貯金が生じています。
昼食はかなりタイムロス(笑)。昨年のスパイシー(カレー)の方が25分も少なく済んでいます。
PC3から後、柿の葉寿司を昨年は「たなか」今年は「九和楽」に寄りましたのでトータルタイムは変わらず、走行は昨年は不調だったのでペースが落ちてる分、今年はペースアップしたかに見えています。
伊咲亭から後はほぼ同じペースになっています。
通過チェック後昨年はパンクがあったのでその分遅れが出ましたが、走行自体のペースは同じ。

サイコンの平均速度は昨年も今年も23.9km/hで同じ、停車している時間の違いでゴール時間が変わって来るという結果になりました。