【今日の走行:万々山】
平均:27.2km/h,最高:45.4km/h,距離:200.48km,消費:--kcal

BRM117中部200km無事完走しました。公式タイム10:43


今年のブルベ、スタートは初参加のAR中部で200kmです。当初関ヶ原への往復コースが設定されてましたけどこの冬の大雪の影響で急遽養老までのコースに変更されました。木曽川河畔を中心の全くの平坦コース、難易度は天気次第風次第。

▽準備

ウエアは先週とだいたい同じでタイツはCW-X、膝の不安予防の為ここんとこご無沙汰していたサロメチールも塗っておきました。
靴下はSEAL SKINZにチェンジ。
サドルバッグは中身からっぽでカッパやら補給食はフロントバッグに搭載。
そして本日の主役"なまず(小)"をこっそり借りてきてサドルバッグの上にセット!

100117namazu

▽スタート地点へ

一宮まではクルマで移動します。今回は西宮でゆば〜ばさん・べりさんと合流してゆば〜ばさんのクルマに移乗して連れてってもらいました。乗り合わせでCO2軽減ですよ。
直前まで心配された雪は降らず、高速も新名神に逃げる必要もなくなり名神をそのまま関ヶ原経由で一宮木曽川ICまで。コンビニで物資を調達してスタート/ゴール地点へ到着。
すると水色KLEINさん&タケさんもすぐに発見して隣りに駐車、準備しながら今日は8時に戻る宣言でさっそく顰蹙を買います。
受付の方に行くと”関西の賑やかな方(仮称)”がお弁当片手にお出迎え。他にも顔見知りの近畿勢にご挨拶、今年もよろしく〜。
受付をしてメットとフレームにNo.シールを貼ります。7:30にブリーフィング開始。

100117brf

今日はシークレットポイントが3ヶ所あるという。そこで写真を撮るか、もしくはその地点の様子を口頭で説明してもらう、というのがその通過証明となるらしい。
今日は100人もいない、60〜70人くらいでしょうか。

▽DEPART〜先頭交替!

8時にスタートしてまずは見えているツインアーチ138の直下まで。朝のジョギングにいそしむ人とすれ違いながらサイクリングロードを進みましょう。138っていち(1)み(3)や(8)のことだったのかぁ。

100117tower

この写真を撮っていたらちょっと出遅れましたがまもなく前方走行中の皆さんに合流。
土手道を河原に降りてしまって階段を上がって戻ったりしながら、道が良くなってきて自然とペースアップ、弱い追い風の様です。
速度は35km/h越え、6人ほどでいつのまにかローテーション状態。
「おいおい回しとるで。あかんがな」と言う人が先頭に出ると更に37km/hになったり。
おかげで途中の信号ストップで早くもウィンドブレーカを脱ぎます。
このところなかったような時折100を越えるケイデンスで巡航。。。

土手道ではクルマが暴走しない様に幅の狭いゲートが設けてあり、それは自転車が走り抜ける分には十分な広さはあるんですが、ところどころのゲートには更に路面にこぶのような段差がつけてあって気をつけなければいけません。調子に乗ってジャンプでかわしていたら一度飛び損なってツール缶を吹っ飛ばしてしまいました。

木曽川の河口付近までやってくるとこの辺がシークレットポイントだろうということでなまず(小)を入れて記念撮影。対岸の長島スパーランドの観覧車やジェットコースターが霞んで見えています。
100117kako

100117scr

▽メカトラ!

河口をぐるっとまわって追い風の恩恵から外れますが、PC1はまもなくです。 と、後ろでトラブル発生らしい。戻ってみるとゆば〜ばさんのホイールとスプロケの間にチェーンが落ちてがっちり食い込んでしまっています。チェーンが噛み込んでホイールがロックしタイヤも削れてしまいました。これはヒドイな...

100117chain 100117tire

チェーン噛み込みはプーリーを外してなんとか復帰。
100117pr

タイヤはここまでずる剥けになるとガムテで補修というわけにもいかないと思ったら「これどうぞ」と水色KLEINさんが持ってきていたタイヤ新品をご提供、素晴らしい!600kmとかの長距離になるとクリンチャーでも替えタイヤを持とうという気になるけど、200kmでは要らないわと思うところを持ってきたのが役に立つとは。

その横を大勢の参加者が駆け抜けていきます。修理状況を撮影していたら

「あっ!ブログねた!!」と叫んで指差す人がいたり、

「バイバイキ〜ン」と冷たく手を振って去っていく”関西の(以下略)”な人とかいろいろ。

随分停車していたと思ったけど14分とパンク修理並で済みました。見えているPC1のファミマへ移動してスタッフチェックを受けて一休み。

▽シークレット〜PC2

PC1から戻りは向い風でペースは落ちます。
川を渡ってだだっ広い農道に出ます。しばらくすると”プシュ〜”と空気の抜ける音がして今度はタケさんパンク。

100117punk

横が裂けていたらしいのでガムテで裏からタイヤ補修、チューブ交換して出発。
が、うまく嵌っていなかったようで少ししてやり直し、再スタート。
2番目のシークレットがよくわからなかったので「どの辺?」と聞きながら地図を見ながら何の変哲もないところを走っていると、ちょうどこの辺というところで神社発見。これにしよう。
100117scr2

次のシークレットはおちょぼ稲荷こと千代保稲荷なので鳥居を撮影。

100117ochobotorii

しかしまぁ正月も過ぎたというのにこのクルマと人の多さにはびっくり!後で寄れるのか??
ここからPC2までは10キロほどですが北西の風なのでしばらく向い風。
頑張って12時44分と5時間かからず100キロ到着。オーバーオールでAve.20km/h越えました。
お昼はおちょぼさんで食べますが時間かなりかかるのでかまわず先へ行って下さいね、と告げたものの結局皆さんご一緒に。

▽なまずげっとん

折り返すと追い風でしばらくは高速走行区間になります。
が、おちょぼさんで停車、ここから参道に入ります。一応歩行者・自転車通行可なんですが乗車はムリな人出で押して行く事に。それでも時々立ち往生。ずらっと並ぶ屋台やお店を見物しつつやっとこさお目当ての店が見えたので、手前の路地脇に駐輪。「やまと本館」に到着です。
店の前でしばらく待ちます。水槽にはなまずが3尾。なまずは闘争心?が激しくて、狭い水槽に複数入れるとケンカしてしまうのだけどコイツらはおとなしいな。以前ウチで2匹同じ水槽入れたら夜になって大暴れして互いに傷つけたのですぐに分けたことがありました。
100117yamato

席が空いたので重装備のシューズを脱いでお座敷へ。お値段は1980円と高いけど「なまず蒲焼き御膳」を注文、お持ち帰り用になまず蒲焼き(小)も一緒に。来月になったらなまずランチが1480円であるらしいけど、まぁしかたない。
結構待ってやってきましたなまずの蒲焼き。 100117namazugozen

臭みは全くなくてそこそこおいしくいただきました。食べる身の部分があんまり多くないのが残念、そういえば蒲焼きといえど丸ごと一匹でうなぎのそれと違い骨も頭もついた状態でした。
小鉢の鯉の刺身も旨かった。全体的に量は少なめでしたがブルベ中(忘れてないか?)なのでまぁいいでしょう。ごちそうさまでした。

お土産の箱が結構長かったのでORTLIEBのサドルバッグLといえどおさまりが悪く、箱の角をつぶして奥へ突っ込みビニテを貰って口を押さえ、なまず(小)をくくっていたベルクロも使ってなんとか収納。以降なまず(小)はフロントバッグの中でゴールを目指します。

時間たっぷりかかったのでお稲荷さんへお参りはパス、路地を抜けて本コースに復帰、ここでGPS登録の予定時刻から40分の猶予アリ。元々おちょぼさんで100分の停止を見込んでましからネ。

次はPC1と同じPC3へ。右ペダルのクリートキャッチがしにくくなってちょとめんどくさい。

▽夕暮れの木曽川〜ゴール

北西の風なので時折横から吹かれはしますがだいたい追い風でペースは上々、但し往路みたいにガンガン走ることはしません。が、さすがに誰も走ってなくて”なまず班”単独走行(笑)。

木曽川を渡ってPC3から折り返してきた数名に会う程度でした。今度はトラブルなくPC3のファミマに到着、補給を済ませてレシートはブルベカードに貼付けて、ライトをチェックし尾灯を点灯させます。
そしてホイールLEDのPIAA FERRIS装着、と思ったら電池切れで店内でLR44を購入してセッティング。

夕闇迫る木曽川、水の色は青くてオレンジ色に染まりつつある空の下には雪を被った山並みの風景に、穏やかな天気だった今日がブルベで良かったなと思いながらペダルを漕ぎます。

100117yugure

日が暮れてフロントライトは二つ(NRX-25&NL-850P)共点灯。ハンドル端につけているバックミラーが眩しいなと思ったら後ろのべりさんが装着しているDOSUN M1+の光、これはやっぱり明るくて前後方向に配光が長いので走りやすそうです。

各人の疲れ加減にばらつきが出てきてそれぞれペースを分けて走行、19時前の10時間と40分余りでスタート地点まで戻ってきました。もちろんタイム的には後ろの方で駐車場のクルマも少なくなっていました。

100117arivee100117arv

いつものように完走メダルを頼んでブルベカード提出して終了、なまず(小)も完走?! スタッフの皆様お世話になりました。 荷物をまとめて晩ご飯は近くのすき家で。男性陣はそれぞれ大盛り、女性の方は並で。え?カレーもですか??

100117sukiya1100117dareda

夜の高速を西に向かって走り、西宮で乗り継いで日付をまたいで帰着して今年最初のブルベを無事終了しました。

▼GPS分析編

本日のルート:
100117map

タイムテーブル

地点名

時間

累積距離

平均速度

DEPART

8:00

0km

チェーントラブル

9:55-10:09

52.0km

29.2km/h

PC1

10:12-10:25

52.5km

18.9km/h

パンク修理

11:28-11:41

78.8km

26.8km/h

パンク修理2

11:48-11:57

82.4km

28.8km/h

PC2

12:44-13:00

100.3km

25.2km/h

おちょぼ稲荷

13:27-14:52

112.1km

19.8km/h

PC3

16:16-16:35

150.0km

28.5km/h

ARIVEE

18:43

200km

25.7km/h


サイコンの平均速度が27.2km/hと出てましたがおちょぼさんの参道をとぼとぼ押し歩き13分したのも入れての事で、それを除くと28km/hに上がります。。。
補給はPCとおちょぼさんのみ、PC間のコンビニで補給を想定していましたが特に無理せずとも走れました。やはり寒い時期なので水分消費が少なかったのも一因。今回は350mlx2と300mlx1のホットPETを購入しましたが、最後の350mlも半分以上残してのゴールでした。
右膝の具合も先週と違い全く不安なく、むしろすっかり忘れた状態で走りきれました。距離もあるしクルマの運転で負担する分もあったのに、こういうところでCW-Xとユニクロの差が出たかな。それともケイデンスの高さが良かったのかも。 信号のない区間が長く、平均速度が巡航速度に近くなるこういうコースは地元岡山では取れないのでなかなか面白かったです。