【今日の走行:万々山】
平均:24.2km/h,最高:72.4km/h,距離:126.92km,消費:3250kcal

前座の釣りが終わったら初参加のサイクルマラソン大会に移行します。 まず大会コースの概要から。

090614prf2

米子から関金への往復コースです。大山の麓を巡り最高でも200mと登りませんけども大小のアップダウン連続の120km。1446mの上昇(轍調べ)となる手強いコースです。
けれども終わってみれば100km越えのサイクリングでは過去最高の平均速度を達成?! では本編へ。

▽前半戦
淀江からは山陰道の無料区間を通って米子東ICまですぐ。8時過ぎにシャトーおだかに到着。
受付を済ませてゼッケンシールをメットに貼付け、久々に再会した”石見”の友人達と歓談。
ほほぉ、これはまた軽そうなホイールですねぇ。後で写真みて気づいたけどニップル内蔵?

090614noko

スタートはゼッケンNo.順に20人ずつということで、皆さんまとまって出ようという目論みは外れ。 私は後方スタートの9分遅れになりました。

090614start

最初の2キロは追い越し禁止というルールで、ウォーミングアップになるしちょうどいいやとゆっくり走行。
2キロを過ぎたら先行している部隊を追いかけてみます。 速い人にくっついてぐいぐいと。

15キロ過ぎてからかな?追いつきました。
しばらく皆さんと一緒に走ります。といってもマッタリと走る面々でもなく、登り下りのコブで代わる代わる逃げが発生しては潰しにかかる。
長い下りでは前に出てトップギア(50x13)を思いっきり回して70キロ、ケイデンス150越え。

そういう無駄な動きをしているせいで次第に遅れて35キロ地点赤坂のチェックポイントにやや遅れて到着。ここまではAve.26.1km/hとなかなか(かなり)のハイペース。
遅いんで先に行くよと、休憩3分と大人気なくもさっさと出発して逃げます。

090614tottori2

交通量は少なく路面も比較的良くて走りやすい道。風は海からなので基本北風、往路前半は向い風で後半は追い風基調です。

風車群も見所、近くまでくるとブンブンうなる回転音も聞こえます、っていう向い風。

090614fusha

しかし序盤のアソビがたたったか、登りで腰にキテしまいました。またしても腰痛発生。
だましだまし漕ぎながらなんとか12時前に折返し地点関金に到着。
トイレ済ませて水を補給しどら焼きを一つ。このイベントでは各CPで水とバナナと梅干しとどら焼きの補給を存分に受けられます。水はPETボトルごと氷で冷やしてあるのがとてもありがたい。POLARボトルでぬるくなる前にCPで冷たい水を入れ替えられました。

090614dora

ここでは5分ほど休憩。

▽後半戦
CPを出てまもなくのアップダウンの下りで登ってくる皆さんと遭遇、お先に〜。

しかし行きのCPへ向かう時にすれ違った時も含めて、他の参加者は淡白でほとんど愛想しないですねー。唯一福山のKen'sの方だけ「がんばれ〜」と声をかけていました。
折返してしばらくはCPへ向かって行く人達とすれ違うわけですが、わかったので一番最後がスタートから51km地点(折返しまで10kmちょい)に12:30の人でした。9時スタートの7時間制限なので折返しには12:30にいなければいけない計算なので、完走は無理だなと思いつつ見送りましたが、ゴール後に聞くと更に後の人もいたとか。

腰痛の方は休憩したら一旦は引きましてしばらく登坂の調子は戻りました。
そうはいってもやっぱり顔を出してくるので姿勢をあれこれ変えながら漕いでいると、サドル前乗りすると腰痛が治まってくるのを発見。以降前乗り中心で走ります。

そして脚も乳酸タンク満杯で左足太腿痙攣の予知が!やばい! 即座に力を抜いて速度をぐっと落として脚に力が入らない立ち漕ぎに。急に止まってしまうと逆に攣ってしまうんです。10〜12km/hで走れるところを6km/hまで落としていくと次第に落ち着いてきました。当然心拍も下がるので休憩に似た感じになったかな。

後続に追いつかれることなく往路に寄った同じ赤坂のCPに到着。 ここでは水はボトルに補給するとして、自販機でコーラを買って持参のパンをかじることにします。路面に座り込んでパクパクと食べてゆっくり休憩したつもりでも9分費やしただけでした。今回は休憩短いこと!

CPから出てすぐの橋を渡っていると眼下に棚田が。
そこは川が流れる様に棚田が段々に広がっていました。両側の林が川の両岸の様、もしかしてかつては川だったのか?

090614tanada

頭上にはにぶい色の雲がかかってきますが雨が降ることはありません。 ふと見ると霧が晴れて大山がその勇姿を現していました。サドルから降りて一枚パチリ。

090614daisen

ゴールが近づいて来てもまだアップダウンは続きます。

090614tottori3

気温は上がってきたし、メット前部のゼッケンシールで頭の風通しが悪く、何度も頭に冷水をぶっかけながら登ります。 脚の調子と腰の調子と相談しながら登りをこなし、14時42分にゴール。
おにぎりを貰って食べて一息ついた後、クルマに自転車を収納してとっととお風呂に入ります。
その前にトイレに行くと...痛っ!尿道が圧迫されてたのでしょう、オシッコ出すと痛む。 そういえばアリオネの評判でそういう事を聞いたことがあったけど、前乗りしてるからなんだなと納得。今までは今日の5倍の距離を走ってもこんなことはありませんでしたからね。 サドルセッティングを変えてみるかな〜

汗を流して着替えてさっぱりしてまた表に出て行くと、皆さんはまだ到着してないみたい。
しばらく待ってパラパラと単独で到着、締切り時間15時直前にも数名計った様に入ってきました。

090614tottorigoal

ひとしきり話に花を咲かせてお先に失礼。 ETC割引で渋滞気味の米子道を抜けて18時20分に帰宅しました。 サイコンによる平均速度は平凡な数字ですが、オーバーオールの平均速度は22.7km/hでこれは過去最高になりました。各区間の平均速度はこの通りです。

START-CP1

 26.1km/h

CP1-CP2

 23.2km/h

CP2-CP3

 22.3km/h

CP3-GOAL

 24.4km/h

公式タイムは5時間32分でした。

▼本日のルート
前半の足跡

090614map1

後半の足跡

090614map2