出雲路ツーデイラン stage2

出雲路ツーデイラン stage1 に戻る

松江から玉造温泉に移動。出雲路ワンデイラン160を走ります。スタートは7:30、ゴール制限時刻は18:00です。

▼プロフィールマップ
070930tdr2

【今日の走行】
平均:21.7km/h,最高:58.5km/h,距離:160.20km,
平均心拍:129,最高心拍:--,消費:5632kcal

▼走行マップ
070930izumomap


0709300522
 今日は半袖ジャージ、ゼッケン007!

明けて30日早朝、5時起き。あ、まだ夜は明けていません。シャワー浴びて着替えてホテルの食堂へ。
和食中心でバイキング、こんな時間は普段食べないから控えめにしておきますよ。

そしてMazokaさんのムルで昨日の会場駐車場へ。おや、停められるところがもうありません。少し場所がありそうなところのMINIの方に声をかけてスペースを譲ってもらいました。 自転車の前輪をはめて持ち物確認、下の駐車場のスタート地点に降りて行くところで開会式が始まってました。
石見ライドで会った人達と再会・歓談しながらまったりとスタートを待ちます。スタートは7:29だったかな、もちろんこちらはすぐ出るわけでなくずーっと待ってます。
その間にMazokaさんは中盤でスタート(以降ゴールまでさよなら〜)こちらはゆうさんと共に7:38スタートです。予定より3分遅れ。

▽山岳ステージ〜AS1
駐車場から坂を降りてゆっくりと隊列を成して行きます。やー、参加人数多いから列が長いな〜。
そのうちすぐに登り坂にさしかかるため各自のペースが違ってきまして、抜いたり抜かされたり。 こっちは今日ものっけから膝がすり切れているのでペダルに馬力かけられません。心拍は150台と心臓的には楽ちんモード。
最初の160mの峠通過は7:53。その後小さなアップダウンを交えて標高35mくらいまで降りたら今回メインの登りにかかります。

0709300835
 ゆるやかな登り

激坂ではないんですが300mの峠を登る距離に膝が持たないかと、途中でフロントをインナーに落とし、ファイナルを残して26x21でケイデンスは65前後と自分の登坂にしては高めの回転で上がります。そうしているうちにだんだんと膝も弱い鈍痛がある中で落ち着いてきますので、GPSで山頂の位置があと200mを切ったくらいから無意味にアタック(笑)。ケイデンスを120近くまで上げて23km/hで頂上付近の曲り角に到達(8:47)、mixi仲間が休んでいたところでした。
後続のゆうさんが追い付いたところで出発、一旦下ってまた登り返してトンネル通過。これで本日の山岳ステージは終了です。

ずっと下りきったらAS1:広瀬中央公園へ。
スタンプ貰ってサインして、補給食はバナナを。ここでは9:12〜9:21、遅れ6分です。

▽中海ステージ〜AS2
休憩後しばらくは平地でもペース抑えて脚が”温まる”までゆっくりめにします。
川沿いの土手道を過ぎて左斜めに曲がるところで前走者はそのまま直進、あれ?と思って停止してGPSを確認するとこっちでOK、”おーい、そっち違うよー”。引き返したかその先でこちらへ合流したか、いずれにしても大したロスではないところでした。
一旦停止したタイミングで後ろのゆうさんを前に出してしばらく牽いてもらい30km/hちょいでも楽ちん巡航。

まもなく、山岳はさっき終わったけどもまた110mほど登り。む〜膝に負担が来るのは登りですわ、平地や下りでは多少踏んでも大丈夫。
坂を降りたらR9を三角ターンする地点、ははぁ歩道を伝ってR9をくぐるんですか。そういやここは昨日通ったところなので、これで今日の出雲路ルートと昨日の倉敷からのルートが接したことになり、縁結び完成(^^)。

途中錦浜で右折するところが直進指示になっててGPSルートと食い違ってますが、後でスタンプマップ見るとルートが変更されてた様です。大した問題ではなくすぐに元のルートに復帰。

中海大橋を渡りいよいよこのコースの目玉、中海ステージにやってきます。
それより大根島へ渡る前に名水ポイントがあるはず。ちょうど隣を走っていた似非サポートカーに尋ねると「???」って。
む?左前方に一台車が停まっている辺りがGPSに登録してる名水ポイント付近。停止してみたらやっぱり水を汲んでいました。ボトルの中にはまだ水がありましたがここで入れ替え、名水の方が水温も低かったし。でも後続車は横を通過して行きましたね、もったいなー。(10:27〜10:29)

そして大根島へ。
左手に中海を見ながら直線道路まーっすぐ。おぉ!スズキがハネてる。 天気は曇りですが島沿いの水辺は快適なルート。標高0mですからね。

0709301039
 廃船か?

しっかり中海を堪能したら次のAS2:八束江島に到着です。
ファミリーマートの大きな駐車場がそれ。ここのファミマ、前回はASではなかったけど休憩を取った場所でした。 10:54〜11:11とちょっと長い休憩、しかしここまでで遅れを取り戻し1分の貯金です。

▽日本海ステージ〜AS3:幻のさざえご飯
中海を渡り島根半島へ上陸、ここから少し坂を越えて日本海側に出ます。曇り空でもきれいな、北浦のエメラルドブルーの海岸が出迎えてくれます。

0709301137
 北浦の砂浜

上から撮影していたら、浜で遊んでいた子供が気付いて下から手を振ってくれましたヨ。

0709301158

小さな岬を越えて漁村を通り抜け、野波の海岸で写真を撮りつつ後ろのゆうさんをしばらく待っていました。なかなか来ないのでパンクでもしたかなと思いつつ、11:57〜12:09までぼんやり。結局ここで合流できずに出発、次のAS3:マリンゲートしまねに辿り着いたらゆうさん先に来てました、あらら。
さぁてお昼お昼。え?さざえご飯ないのー!じゃんねん... めかぶのみそ汁をすすって補給食のカロリーメイトでその場しのぎ。向こうの売店をのぞいて見ると、小さな食堂があって定食なんかは食べられそうですし、カップ麺もありましたがまぁいいや、次行こ次。12:26〜12:45、予定ではここで40分休憩だったところを短く切ったので、貯金20分。

0709301241
 丸い建物は閉まってます...

▽続日本海ステージ〜AS4
岬への坂を上がると見えてきました、鬼の洗濯岩。ここは写真撮りますよ。 上からわざわざ降りて来た人もいて、聞くと上はよく見えなくてここがベストだと。

070930sentaku
 クリックでより大きく拡大。

短いアップダウンを過ぎると佐陀川沿いの道に。ここもなかなか風情のある道です。海辺まで出て折り返してAS4の佐太神社。
ここではおにぎりがあったので助かりました。ゆうさんは足りないらしく、近くのポプラに赴いてお昼を買ってきてました。そういえば前日ここに来たって云ってたな。
膝の調子は思わしくありませんので、ここでサロメチールを塗り込んでおきました。後でそれがいいタイミングだったとわかります。 13:32〜13:59と、ここでもしっかりと時間取ったので貯金は6分に減りました。

▽のこぎり坂〜AS5
AS4を出て宍道湖岸にまでは降りず、半島の中央部を縦断するように次のASに向かいます。ここは小さなアップダウンがあって意外に堪えるとのこと...。 実際は、 誰に聞いてもめっちゃキツかったという答えが返ってきます。上がって降りてまた上がって降りての連続、走行ログから数えてみると14ないし15のアップダウンがあります。
ここでは坂を下りきった先にもう次の登りが見えているので下りで休むわけにはいかず勢いをつけ、その勢いをできるだけ保ったまま登る、という事の連続で休むヒマがないのです。時々降りきったところで赤信号停止するとせっかくの位置エネルギーをそこでリセット、次の登りがまたゼロからスタートというイヤな展開にもなります。
ここに至るまで100kmの距離を走っていることもあり序盤の峠よりきつい印象が残る、ある意味見事なルートでした。のこぎり坂と呼ばせていただきます。
この辺りでは、シッティングで登ると左膝が痛むんで立ち漕ぎするのが多くなりました。心拍は上がりますが170まではいかない程度の10km/h未満の遅い立ち漕ぎ(ダンシングではない)で。要するに登坂は膝を曲げる角度が浅い方がいいみたいでした。

最後の下りを済ませてやっと平地になってホッとしたらAS5:中ノ島ぶらりへ。
その「ぶらり」には昭和レトロを演出した土産もの屋などがあります。 屋台のたこ焼きがおいしそうだったけどガマン。ここもコカコーラは売切れだったので自販機でペプシを買っちゃいます。そうそうアイスをおごってもらいました、へへへ(^^)。 ここでもゆっくり休憩、15:10〜15:39、貯金はまだ3分確保しています。

▽宍道湖ステージ〜AS6
ここからしばらくは宍道湖西の平坦路。 斐伊川を渡って真っすぐ宍道湖へ向かう直線道路を走り...向い風で25km/h出せません、ゆるゆると進んで行きます。宍道湖沿いの細い道は自転車/歩行者専用かな、時々未舗装部がありましたが快適な道です。

そして今度は宍道湖を背中にして追い風で30km/h、追い風でもそんなもんですよ。 左手向こうの方に旅客機の赤い垂直尾翼が見えました。出雲空港です。すぐ近くだから寄り道しようかなと一瞬思いましたが、時間の余裕はそんなにないのでパス。(後でそこまで行った人がいたことを知る) 空港を過ぎたら平地はおしまい。

軽く登って降りたら最後のAS:宍道蒐古館に到着です。 ここでは「スタミナスープ」をいただけました。あ、やっとコーラにもありつけた。 普通に休んで16:31〜16:42、平坦路で貯金を増やして15分の余裕ができてます。

▽ゴール:玉造温泉
あとは10数キロというとこですが、最後にアップダウンしながらの130mほどの登坂があります。勾配標識は10%というのがいくつも出てきますが、きつい勾配は長くないのでここはフロントギアセンターのまま、36x23でクリアします。

下へ降りるとあとは昨年も通った道。痛みはあるけど最後まで膝は持ちこたえたナと安堵しながら玉造温泉へ。薄暗くなっているので既にフロントライトを点灯させて走っています。 ゴールはスタート地点でなくて温泉街の一角。ウイニングロードよろしく川沿いの道をゆっくり進み、そしてゴール。
17:24、想定より14分早い帰着なのに着くなり 遅い! Mazokaさんにしかられました。何?3時前に着いたって?さざえご飯もぜんざいも喰ったって? えぇ〜〜〜 まぁしゃあないわ。こっちは昨日も走ったんだし勘弁してちょうだい。あ、ゆうさんも帰って来た。

0709301738
 肝心の写真がブレてたので拡大ナシ

ともあれこれにて
ツーデイラン320,コンプリート!
参加賞をいただき、そうめんをお代わりし、皆さんと少しだけ完走を称えあったり。 そして自転車を一旦Mazokaさんのクルマに積み込んで着替えを持ってゆ〜ゆで一汗流し、屋台村で「さざえご飯」と舞茸天ぷらそば(去年もコレ食べた)を夕食に食べて、倉敷まで連れて返ってもらいました。お疲れさま&ありがとうございました。

070930comp
 参加賞のキャップと完走ステッカー等

▼本日のタイムテーブル

想定時刻

実走行時刻

時間差

START

7:35

7:38

-0:03

AS1

9:03

9:12

-0:09

9:15

9:21

-0:06

AS2

11:00

10:54

+0:06

11:12

11:11

+0:01

AS3

12:25

12:26

-0:01

13:05

12:45

+0:20

AS4

13:53

13:32

+0:21

14:05

13:59

+0:06

AS5

15:30

15:10

+0:20

15:42

15:39

+0:03

AS6

16:45

16:31

+0:14

16:57

16:42

+0:15

GOAL

17:38

17:24

+0:14


ASでの総休憩時間:1時間52分、想定は12分×5+40分=1時間40分と少し多めでした。休み過ぎだって?

▼出雲路ツーデイラン全ルート

070930izumoall