サイクリングイベント壱号車弐号車参号車四号車零号車運ぶGPS

 Rapid-R 2011

 

ジャパンブランドBOMAのレーシングモデル、フルカーボンモノコックフレーム ラピッド-R Mサイズです。
2010/11/6、真庭市のノザキサイクルでフレーム購入、パーツ一部持込みで組んでもらいました。

メーカー

品名/型番

備考

フレーム

カラー/サイズ

BOMA

Rapid-R

CT-RR Msize RED

フォーク

BOMA

380g

ヘッドパーツ

(フレーム付属)

ステム

OVAL

R700 100mm84°

 

 

バーテープ

BikeRibbon

ホワイト、

STIレバー

Shimano

105:ST-5603

ハンドル

cinelli

Little Wing 40/42
アルミ7075,φ26.0(240g)

ブラケット部は外-外400mm、ハンドル下部はC-C420mmと広がっているもの。元は3TのモデルEva、チネリでは女性用とされている。

前から見るとSTIレバーが大きく斜めに開く形になるのが特徴。ブラケットを持った時にシフトチェンジしやすい。

シートポスト

BOMA

 

フレーム付属、225g

サドル

f'izi:k

ロングライドに向いていると云われるトライアスロン版、レールがマンガネーゼの初期モデル。

タイヤ

HUTCHINSON

FUSION 3 Road Tubeless

Continental

GP-4000s

ホイール

Shimano

WH-7850-C24-TL

7850SLより交換、2011/3

ambrossio

EXCELLIGHT+americanclassic (F:105,R:205)

32穴8本組、#15-16DBアサヒ
FRONT:761g、REAR:868g(リムフラップ付、QRなし)

Fディレイラー

Shimano

105:FD-5603-F

直付け用

ブレーキ

Shimano

DURA-ACE:BR-7800

Rディレイラー

Shimano

105:RD-5600-GS
フロントトリプルなのでミドルゲージ採用。

スプロケット

Shimano

ULTEGRA:CS-6600 13-25
ジュニアスプロケット採用。

クランク

Shimano

105:FC-5703 30-39-50
クランク長165mm。

BBユニット

Shimano

DURA-ACE SM-FC7900

チェーン

Shimano

DURA-ACE:CN-7801

ペダル

TIME

iCLiC→RXS SPEED

iCLiCはクリートキャッチ部摩耗の為使用中止。旧タイプRXSに戻す。

装 備 品

サイクロコンピュータ

CATEYE

CC-RD200

有線式ケイデンス計測対応モデル。前作CD200Nより小型化し積算距離入力や2系統距離計測がついたのはいいが、ケイデンス表示を大きく表示することができなくなったのは大きなマイナス。

フロントライト

B+M

IXON IQ

日本未発売モデル。bike24にて購入。HiとLowの2モード、市街地はLowで十分。やや前方に長方形に照らす配光パターンが特徴。単三x4。防水ではないが少々の雨なら大丈夫。

GENTOS

SG-355B

主に暗い山道の下りで追加使用。単四x3

GENTOS

SF-333XX

夜間メイン、遠方照射用。単三x3

Panasonic

NL-850P

予備、単4x4本。強/弱/点滅モードがあり、強ではEL530と同等以上の明るさ、但し4時間。弱では20時間のスペック。2008/8

リアライト

CATEYE

TL-LD610

ブルベ用に高輝度のものを採用。2008/9

サドルバッグ

ORTLIEB

サドルバッグL

防水かつ容量の割に軽量、泥よけ効果もあり。

ボトルケージ

ELITE

カスタムレース

ナイロン樹脂製

LEZYNE

Carbon

インフレータ取付部あり

インフレータ

LEZYNE

ROAD DRIVE L

ダウンチューブボトルケージ左側に装着。

CO2ボンベ

TNI

ボンベは1ケ携帯

フロントバッグ

TOPEAK

トライバッグオールウェザー

シラスで使用していたものと同じ。

バックミラー

zefal

SPYミラー

シラスで使用していたものと同じ。

ベル

東京ベル

コンパスベル(黒)

シラスで使用していたものと同じ。

アタッチメント

日東

便利ホルダー TYPE-I

シラスで使用していたものと同じ。

GPS

Garmin

Dakota 20

cadense/speedセンサ

勾配計

SKY MOUNTI

水準器型。+27%〜-15%

【購入動機】

ママヤマ損傷の後釜を選ぶなか、カーボンフレームを試乗した中でもっともよく進む印象を受けたのがRapid-R。ある程度疲れた脚では柔らかいフレームだと脚には一見優しい感覚があるが前に進まないのでむしろよけいに踏み込んで疲れてしまうから。有名ブランドではこれプラス十万以上のものと同等の実力があると見込んで選択。 

【ファーストインプレッション】

一言で表すと”素直なフレーム”。踏み込めば力強く加速するし、ヘタれた時には優しく走ってそのうち回復させられる。またホイールやタイヤを替えたらその性格がよくわかる。
ゼロ加速はMAMAYAMAに一歩譲るものの二歩め、三歩めで伸びる感じはMAMAYAMA以上。
カーボンフレームらしい快適性は二の次かもしれない。

 



Homeサイクリングイベント壱号車弐号車参号車四号車零号車運ぶGPS